
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もネットの里親サイトからワンコを譲って頂いて
今一緒に生活しています。
普通に里親で検索してたぶん一番メインに出てくると思います。
たぶんいろいろな保護主さんがいらっしゃって、
いろいろなお渡し方があるかと思いますが私の経験をお話しますね。
一目ぼれをしたワンコの紹介文の中に、保護されているボランティアさんの
ブログがありましたので、そこでさらにその子の情報を見ました。
そこにはボランティアさんが一緒に生活をしたうえで、
感じた事、その子の体の事、性格の事などとても詳しく書いてありました。
それを確認し家族と話し合い是非その子を家族に迎えたいということになり
ブログの中にある募集要項のアンケートに答えてメールしました。
だいたい50項目くらいはありましたよ。
その後ボランティアさんがアンケート内容を見て
どの家族がその子に合いそうか厳選してくれます。
選ばれたらメールか電話でお見合いの相談があります。
その時に何でも聞きたいことを何でも聞くことをお勧めします。
お見合い当日は、自分もそうですが相手のワンコの様子も確認します。
本当に一緒に生活できそうかの確認ですね。
ボランティアさんも一生懸命家族を探そうとしてくれていますので
何でも質問したらちゃんとしっかり教えてくれましたよ。
その後はその子にもよりますが1週間から1カ月程度の
トライアル期間で一緒に実際生活してみます。
もちろんボランティアさんがお届してくれました。
その時にその子にかかった医療費等をお渡ししました。
それからずっと一緒に生活しています。
私は個人ボランティアさんから譲って頂くことをお勧めします。
理由は本当に親身になって相談させていただけるとので
初心者の方には安心だと思います。
素敵なワンコに巡り合えるといいですね!
No.1
- 回答日時:
ネコや犬はそれに続けて里親と検索すればたくさん出るでしょ。
どこでもそうだが、そのなかでもいい人悪い人はいるし、里親になる人もそう。余程の覚悟をしてサイト見ないと、哀しくなるよ。特に犬は子犬は少ない。老犬になって捨てられたり、奇形や怪我、障害を持っているモノが多く、写真でわかる。子犬がいれば、しっかりした里親探しのヒトは、ワクチン済みの、譲っても死なない程度育った生き物を扱う。きちんとした人は、必ずあなたの家に来る。飼える広さか、整理整頓はきちんとしているか、責任感はありそうか。こちらもいろいろ性格やワクチンのこと、餌の好みなどを聞いて自分チに合うかどうかを見極める。預かって1週間くらいをメドに、状況を報告。責任感のある人はまた家に来る。毛づやを見に来るんだな。
とまぁ、けっこうステップはあるよ。よく考えてね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が蹴られていました。通報先...
-
飼っているプードルが隣人を噛...
-
犬の名前ベスト100について
-
悪質なペットショップの通報先は?
-
◆迷い犬を探す方法教えて下さい...
-
長文です。トライアルすら出来ず…
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
チワワの泉門
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬と婚期
-
彼氏の連れ犬について
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
秋田犬 一日の食事量
-
犬を連れて家を出る事にしました。
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬には赤が見えないとは
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
トイプードルの顔が整うのは何...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っているプードルが隣人を噛...
-
里親になったのに返せと言われた
-
ビーグル犬と相性の良い犬種は?
-
犬や猫が道路で死んでた場合ど...
-
不要犬ポスト
-
翔犬社について
-
マンション内で犬が虐待されて...
-
野良犬 捕獲としつけのやり方。
-
犬が蹴られていました。通報先...
-
保護犬活動のボランティアを辞...
-
犬を飼いたい方は保健所から貰...
-
犬が脱走して帰ってきません。...
-
犬の放し飼いしてるひとが
-
ペットショップにいる犬猫ちゃ...
-
犬に愛情がもてません。 今8ヵ...
-
狂犬病集団予防接種
-
飼えなくなった犬を押し付けら...
-
至急知恵を貸してください
-
質問です。 動物取扱責任者の変...
-
ペットとして初めて犬を飼いた...
おすすめ情報