
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アプリケーションとしての「プログラム電卓」は、Windows版では「ExpCalc! プログラム数式関数電卓」というフリー・ソフトがありますが、
Linuxではコマンド・ラインでスクリプトも実行できる Calc と言うものがあります。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/080 …
「ソースのダウンロード」 -> 自分でコンパイルしてください。
http://en.sourceforge.jp/projects/freshmeat_calc …
ありがとうございます
calcはインストールされていました
GUIでないので使いにくそうですが役に立ちそうです
もしGUI版がなければ使いそうです
No.2
- 回答日時:
プログラム電卓というのがよくわかりませんが、
bcやexprなんかはどうでしょう。定番なのでプリインストールされてると思います。
小数点以下第何位まで、とかもたしかscale=とかlength=なんかで
設定できた気がします。
この回答への補足
ありがとうございます
bcはインストールされていますが
bcのようにキーボード操作で使うものではなく
電卓の形のWindowがでてきて
マウスのクリックで数字を入力したり関数を選択するものです
もちろん補助的にキーボード操作もできるのですが
基本はGUIアプリです
gcalctoolは標準でインストールされていて
xcalcはyumでインストールできます
ただこれらはプログラム機能がありません
ウィンドウズはほとんど使わないので分かりませんが
アクセサリに昔(windows3.1に)入っていたようなものです
今もたぶん入っていると思います
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
iPhoneの電卓
-
電卓やキーボードの音について
-
電卓のキーが固くなってしまい...
-
電卓に、ビールをこぼしてしま...
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
私の電卓が間違った答えを出し...
-
電卓の中に水が入ってしまった...
-
アイフォンの電卓で直角三角形...
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
Windowsのメモ帳での計算の仕方...
-
(1/1.015)1/2は?電卓でどーや...
-
エクセルでカメラマークの表示...
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
excelと電卓で計算の結果が異な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓での二乗のやり方
-
電卓の「MU」キーって何ですか?
-
エクセルで、同一セル内に自動...
-
iPhoneの電卓
-
電卓で3割引とかの計算の仕方
-
電卓計算(掛け算と足し算)
-
ルートの中に少数がある場合ど...
-
電卓の中に水が入ってしまった...
-
tanΘを出すときの電卓の使い方
-
電卓の計算結果を解説してほし...
-
長方形の対角の寸法を普通の電...
-
電卓でWindowsのCtrl+Zみたいな...
-
人口の0.7%って、何人?
-
電卓やキーボードの音について
-
電卓の調子が悪いときどうして...
-
(1/2)^2/3 を関数電卓ではない...
-
この電卓は数検で使えるでしょ...
-
計算機で同じ数を掛け算する方法
-
全体の「0.005%」ってどの様に...
-
関数電卓のDEGやHYPやF-Eの意味...
おすすめ情報