
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
旅行が泊まりか日帰りか、
泊まりの場合、キャンプ場のようなところか、
犬同伴可の宿のようなところかによっても違うでしょうね。
大概の宿は、ヒート中及びヒートが終わって2週間以内の雌は
受け入れないようなルールになっていると思います。
数家族の中で、自分の犬だけを問題にしているのは、
他は全て雌か、あるいはご自宅の犬だけまだ去勢していないということで
心配されているのでしょうか。
いずれにせよ、去勢・未去勢に係わらず、オス犬には凄いストレスがかかるので、
一緒にするのはあまり好ましいことではないと思います。
どのあたりに線引きするのか、難しいところだと思いますが、
私の個人的な見解としては、日帰りキャンプ程度ならOK、
お泊りキャンプなら様子を見つつ、場合によっては一軒だけ早めに帰宅。
宿の場合は、ヒートになりそうな雌の家族には今回の旅行は諦めてもらう、
というような感じになります。
この回答への補足
アバウトすぎる質問ですみませんでした。
オスはうちと去勢済み1頭だけ。他は女の子です。
2泊のキャンプ予定です。
メスを飼ったことがないのでわからないのですが、ヒートになりそうな子のおうちでは
まだ血が出ていないから連れて行くといわれています。
犬の大きさが違うので、交尾等の心配はないです。
あくまでオス犬のストレス(飼い主バカです・・)が心配なので
こちらがキャンセル・・・と思ったのですが、諸事情有り難しいです。
やはりだめそうなら途中棄権ですかね・・・
No.3
- 回答日時:
こんばんは☆
もうこの件は終わったと思いますが、一つだけ気になったので書かせて下さい。
>犬の大きさが違うので、交尾等の心配はないです。
これに関してですが、知人がダックス(男の子2歳)とラブラドール(女の子7歳)を一緒に飼っていて、
「大丈夫大丈夫」と避妊・虚勢をせずにいたら、見事にご懐妊。
可哀想に、7歳のラブラドールは老体に鞭打つ形での出産となっていました・・。
生まれた子達は可愛かったですが、「大きさが違うから大丈夫」は無いと思います・・。
No.2
- 回答日時:
ヒート中の犬を連れて、一緒に旅行に行くのですか?
それは、マナー違反。常識が無い。
ヒート中の雌犬の臭い、人間が考える以上に雄犬は感じ取ります。
普段でも、雌犬の飼い主は、ヒート中は散歩を控えたり、時間をずらしたり、雄犬の飼い主に迷惑をかけないように、細心の注意を払います。
旅行へ一緒に行く貴方達人間は、とても楽しいひと時を過ごせるのかもしれません。でも、雄犬にとっては、旅行中はずっと、欲求を満たされず、興奮状態で長い時間、拷問を受けているようなもの。
どうしても旅行に行きたいのであれば、ヒートの子は、お留守番してもらう。
雄犬がお留守番をすればいいという問題ではありません。
なぜなら、貴方達が遊びに行く先々にも、犬連れで旅行を楽しんでいる方が大勢います。ヒートの犬を連れての旅行は、多くの方々に迷惑になります。
この回答への補足
すみません説明不足でした。
まだヒートではないようなのですが、臭いは出始めているようです。(うちの犬がかぎ始めているので)
メスを飼ったことがないのでわからないのですが、血が出ていなくてもヒートになってしまうのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
犬が、犬におしっこをかける行...
-
犬のチンチOの付け根って・・・
-
犬の性感帯を教えてください。
-
どうしてチンチンというんですか
-
至急、チンアナゴっておちんち...
-
犬もといオオカミ科のペニスに...
-
雄犬って人間の生理にも発情す...
-
4ヶ月の子犬の発情期?
-
サル
-
ヒート中の同居犬
-
なかなか雄犬が乗ってくれない...
-
犬のマウンティングに悩んでい...
-
去勢すると、足上げおしっこを...
-
犬、生理中の尿について。
-
犬の発情期
-
なぜウチの犬は脱いだパンツに...
-
でべそ?おちんちん?犬のおへ...
-
母犬が自分の子供の腰にまたが...
-
犬のH行動をどうにかしたい。長...
おすすめ情報