
ミシュラン AIRSTOP(仏式ロングバルブ、18-23c)というチューブを使っています。
先日パンクしたチューブを交換しようと思って、新品のチューブを取り出して
フロアポンプで5回程ポンピングしたら、チューブの一部分だけ大きく膨らんでしまいました。
まるでヘビがネズミを丸呑みしているような膨らみ方で、このまま使用していいのかどうかわかりません。
文章だけだと伝わりづらいと思いましたので、画像を作成して添付させて頂きました。
こういった場合は使用しないほうがいいでしょうか?
ご存じの方がいれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういうチューブは普通にあります。
どの部分の肉厚もきっちり同じチューブをつくるのはむずかしいので、少しでも肉厚が薄いところが大きく伸びてしまいこうなるのです。ただしもちろんタイヤの中に入れてしまえばこうなることもありませんから気にしないでいいと思います。ただし通常のレベルをこえて極端に薄い部分がある場合はトラブルの元になり得るとは思いますが。質問者さまの添付画像くらいだったら大丈夫です。なるほど、確かにタイヤの中にはめてしまえば気にしないで大丈夫みたいですね。
極端に膨らんでなければ大丈夫とのことで安心致しました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やりすぎですね。
フロアポンプで5回もやったらふくらませすぎになるでしょう。
既に回答に有るとおり、
チューブの肉厚の薄いところがこのようにふくらみますし
逆に
「チューブバルブを接着させているところ」や
チューブのつなぎ目などは、
提示の現象とは逆に、
そこだけふくらまないチューブのほうが圧倒的に多いです。
基本やりすぎですので
気にしなくて良いと思います。
新しいチューブをおろすときは、つい癖で初期不良がないかどうか確認してしまうため
今回も穴が開いたりしてないか確認の意味もあり、5回程ポンプしました。
ちょっとやりすぎだったかもしれませんね。
気にしないで大丈夫のようですので気にしないで使いたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車バルブ
-
自転車についての質問です。 最...
-
前ブレーキだけVブレーキにしたい
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
フォークコラム取付部分ヘッド...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
サイズの合わないチューブを使...
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
チューブ吐き
-
・治らない過食嘔吐 ・吐ききれ...
-
この部分の外し方を教えてください
-
お湯をかけてビニールコーティ...
-
チューブ交換後、一週間でパン...
-
予備のチューブを複数本持って...
-
耐熱が300℃の熱収縮チューブを...
-
ゴムチューブに穴を開けやすい...
-
点滴チューブでの犬の作り方を...
-
自転車のチューブだけネットで...
-
百均でチューブを開かせる ニッ...
-
楽器を作りたい!!
-
自分でパンク修理したらタイヤ...
-
自動チューブカッターを作りたい。
-
サイドブレーキについて
おすすめ情報