アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誰か、何でも良いので、
勉強を集中して行えるような方法を教えてください!

お願いします(>_<)

A 回答 (7件)

こんにちは。


所ジョージさんと城島茂さんの司会でやってたテレビ番組で
「NHK教育 テストの花道」人には朝型人間と夜型人間があって、自分に合った時間帯に勉強すれば
集中できると言ってました。
夜寝る前の体温が段々と下がっていくなら、「朝型」、そうでないのなら「夜型」というものでした。

あと、その番組のHPに集中する方法が載ってましたのでご参考に。

http://www.nhk.or.jp/hanamichi/p/110606.html
    • good
    • 0

・何時までに、どうしてもという目標がないと駄目。



・その上で体調・環境を整えるとともに、計画的にやることは大変いいことですが、
 自分にかかる誘惑・倦怠感・あきらめなどを、排除することです。
    • good
    • 0

自分が一番お気に入りの音楽なんかを聞きながら勉強すると


集中できます。

教科ごとに音楽を変えると、
音楽とその教科の内容がセットで覚えられるので、
試験の時なんかは、自然に頭の中にその音楽が流れてきたりします。

すると、内容も同じように、記憶の引き出しから出てきたりして。

とりあえず、たくさん勉強するなら、
時間帯も合わせたほうがいい。

だから、徹夜勉強は長続きしないと言われています。
一番いいのは早朝に起きて涼しいうちにやるのがいい。
暑い昼は気分転換や昼寝に使う。

朝の6時から7時は数学。とか、決めてやると効果的です。
    • good
    • 0

今から、一時間走ってくる。


シャワーに入り、机に向かえば、集中できると思います。
    • good
    • 0

私も勉強に集中できませんでした。

が、志望校に合格できました。
例えば、20分間集中して40分休むのと、1分集中して2分休むのを20回やるのと、1時間あたりの勉強量は同じだと考えてみたら気が楽になるのではないですか。
勉強法としては、問題集を解いたりむやみ暗記をしたりするより、参考書をきっちり読むようにすることをお勧めします。
まわりくどいし、即効性に欠けるのですが、原理原則をしっかり理解するとそれほど苦労せず色んな問題が解けるようになります。
集中できないのはあなたの性質なので、それはそれとして受け入れた上で、対策を考える事をお勧めしますね。
    • good
    • 0

基本的には尻に火がつけば、誰でも集中して勉強くらいはするんですけどね。


ただ、尻に火がついてることに気付かない、気付けない人はいるでしょう。
集中する、あるいは真剣に取り組む訓練が足りないようです。
といってもこれといったコツは無く、地道な努力が一番ですが、多少効果がありそうなのは、今日はここまで勉強するまで絶対止めないと決めることです。
それも、目標は今の自分にとって多めに設定すること。
そうすると、遊びたい、休みたい、眠りたいとなった時に終わってなくても、中断できないわけですから、人間って結構集中して真剣にやります。
あるいは、ある問題、10問なり20問なりを10分以内に解く練習を積むのも良いかも。
厳しい時間設定は脳のエンジンを全開にしてくれます。
こういったことを一言で言うと、自分に厳しくするということですかね。
急がば回れ、日々の積み重ねです。
    • good
    • 0

自分の場合は、TVや生活音を無くし、


電気を部屋中明るくするのではなく、スタンドライトなどで1点だけを明るくする、
という方法がかなり集中力UPに効果的でした。
※家族が居て生活音を断つ事が難しい場合は、耳栓や遮音性の高いイヤホンを付けてください。

後は、好きなTVなどがある場合、そういう物を見ていると
今日は何のTVが放送されるとか、明日は・・などと
気になる事が多くなってしまうので、
勉強に集中したい期間は一切TVを見ないようにして、
世の中の情報を断って、時間などに捉われないようにしてみてください。

TVが無い!という状態にするだけで
こんなにも時間があったのか・・・と思う程、時間に余裕が出来るものなので
後は「やる気」があれば勉強に集中する事が可能です。

※ 基本的には「やる気」が無ければどんな事をしても集中は出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!