dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強に集中が出来ないので、勉強に集中するのではなく、集中する必要のないもの(スマホ、テレビ、漫画、妄想)に集中しない方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

基本的に


何々しないと言う事は難しいです

それよりは
勉強の中に
興味の持てる事を探す
事です
興味のある事には、自然と集中出来るものなのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、漫然と勉強するのではなく、少しでも興味持てるよう工夫します。
時間を決めるとか、現実世界で実際に起きたらどうするかシミュレーションするとか。

お礼日時:2022/04/17 10:36

勉強する目的が無いから勉強に身が入らない。

漫画や音楽は麻薬と同じです。脳が漫画、TV、スマホ依存症(中毒)になっている。麻薬を断ちたいと思っても脳が要求するのです。この要求は前頭葉に優るので断てません。

勉強をゲームと思い、試験で高得点とればアハ体験による快感が生じ脳もついてくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高得点を取ることですね。
少しでも成績が上がればやる気出るかもしれません。
そのために集中しなければならないので、
鶏が先か卵が先かという話になります。

お礼日時:2022/04/17 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!