プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年、高校三年生になります。いわゆる受験生です。
勉強をやらないといけないことは分かっています。
でもいざ家に帰って取り掛かろうと思っても、いつも
結局取り掛かることができません。
そんな頑張れない自分が嫌いです。
定期考査は自分なりに頑張っているつもりでも、自分を認めることはできません。
また、私は時間なくて焦りが出てくると、より勉強(その時にしている勉強)に集中できなくなります。
どこかで勉強をしても身につかないと思っている気もします。覚えては忘れ、覚えては忘れ、の繰り返しだと。

文章がややおかしくなり何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、
やる気や、する気を起こすためにはどうすれば良いのでしょうか。また、勉強を継続させるには何を意識すればよいのでしょうか(;;)?

A 回答 (7件)

僕は通学が1.5時間とかかかったし、


成績から合格までの残り期間が足りないと感じており、
部活も高3の終わりまでやるつもりでしたから、時間がないなと感じてました。
それが良かったなとおもいます。
やることが明確で、それをやってたって感じです、
勉強とは何か?
モチベーションは?
みたいな抽象論や、
親が何言ってる、snsでこんなこと言ってる、みたいなの、仮に5分なら薬でも、5時間かかるなら毒ですよね?
で後者になってるなら切った方が受かるやん、てことです。
割と見えてない子が多いと思う。

高3の夏に予備校に行った時に、
悪い意味でダラダラと高2とかからきてる子が多くいて、勉強以外のことに時間とかを費やしてました。
そいつらが嫌いとかではなくて、暇でんなあー、と思ってました。

僕は睡眠時間も確保したいし、誰かを馬鹿にできるほど賢くもなかったし、やることに集中してましたね。
結果的に僕は受かって彼らは落ちました。

就活も2ヶ月くらいで終わりたいなと考えてやってました。
たぶん僕よりも頑張ってる人もいたし、そうじゃない人もいたけど、僕の中ではそれが自分にできそうなことで、良い計画に思えたのです。
結果的には能動的に動けて、何社か内定は取れました。
もし2ヶ月で受からなかったらまた考えよう、くらいの感じでした、そんなのでよいとおもいます。

考えるとか、本を読むとかは、本質的には「偏差値を上げる、受かる」こととは遠いんですよ。
別にやる気もなくてもとりあえず参考書を読んで解いてる方が1000%受かるのですよね。


今も土日はダラダラします。元からやる気があるタイプではないです、
あと能力差があることも本来は当たり前だと思う。
陸上部で「100mで9秒台で走られないなら走る意味がない!」なんて奴はいないと思うし、「プロ野球選手になれないなら野球をやる意味なんかない!」てのもらんぼうだよね。
それよりは「今の偏差値が47だから、次は50くらい取りたいよなあ」くらいの方が建設的だし、未来に向かうような気がしますけどね。
周りはあれこれ言いますけど、それがプラスにならないならクソアドバイスですw

特に初期であれば、質より量!ですね。
小学校の時の掛け算暗記のノリ、漢字テスト勉強のノリですね。
特に深くも考えずに音読してた、あるいは書いてただけでしょ?
それで覚えるのですよ。
続けることで勝手に質量は上がっていくので気にしなくて良い。

上がらなかったとしても、それは本来の実力なので、気にしなくて良い。
「俺、私は◯大学に行かないと死ぬ!」とかなら、毎年何10万人が死なないとあかんねん!て話になるわな。

長くなりましたが、
できるような環境を整えつつ、目の前でできることを考えて、それをやるだけ。
というシンプルが一番です、それできてれば、
結果とか、周りとかはマジでどうでもいいです、みたいな感じです。
    • good
    • 1

自分の経験則↓


中1から高2までノー勉
高3の春です2時間、
高3の夏から5時間くらいできるようになって、結果的に合格しました。

からいうと、
健康、場所、時間、性格、計画、モチベ無視、ですね。
中学受験で頑張れたのに本当に頑張らなくなってずっとアホでした。その経験から言うと

健康 人によるけど僕は寝ないとダメでした。できれば7時間、最低でも4時間は欲しくて。
頭の良さもそうだし、人はそれぞれ、違います!!!
だから比較するのはめちゃくちゃ無駄な行為で、誰かを参考にするのは良いのだけど、使えねー、て話はぜんぶ切る方がいいです。
逆に自分が当たり前にしてるのが、誰かからすると凄いことだったりもします。ウダウダ悩むより、やれることやれよ!って感じですよ。
また今でこそ知られてきてますが、大食い、特に炭水化物や甘いものは眠くなります。また、寝る前に食べると睡眠も浅くなります。
だから食べないとか、食べる量や時間を調整することも大切です。もちろんメンタルの問題もあります。
昔は根性論なところもあったし今も親とか先生でその手の人はいます。それと僕は夜型でした。当時も夜型は悪だと言われてましたけど、最近になってどうもDNAで型が決まってるらしいというのがわかってきてます。朝型がダメとかではなくて、自分のベストを作る環境はめちゃくちゃ大切です。

場所 大人の今でも自室でやるのが苦手です。電車内やリビングやカフェや雑音が欲しいです。これも人によるけど、向いてない時間帯や場所でわざわざやる意味がないです、

時間 いわゆる朝型してみたんですが本当に合わなくて辞めました。僕の場合は、土日でも朝はダメで、直前期間以外はだいたい14時スタートとかで、
実際はメインの時間帯は18時から23時とかでした。親は嫌がってたけど、親の言うこと聞いて5年間底辺な成績でしたから、親は無視していいなって思えるようになりました。

性格 どこを目指すか?どこの成績なのか?残り期間とか、文理どこをどうしたいのか?とかによって行動は変わると思います。
都市部の子より地方の子は不利だと言われてるけど、受かるかはど田舎の子でも受かってます。
じゃあどうすれば受かるねん?どうすれば落ちるねん?を考えて準備して、行動すれば良い。
「お金ないから塾いけません。浪人できません。私立行けません。どーのこーの」言う人とかいるけど、それで褒めてくれる人はいないし「それで落ちたら自己責任やで?」としかならないです。できることなんていくらでもあるのに、やらないのは単なる怠けです。お金のことだけでなく、何でもそうですね。自分の強みを100%生かしましょう。

計画 僕はとにかく春先は勉強が嫌でしたが、単純な英単語暗記だけを毎朝の電車でやりました。絶対ではないにせよ「だいたいはこうすれば上手くいく」という感覚はあったんです。いきなり「毎日5時間勉強するぞ!」
とかも計画性はないと思うし、緩やかでもいいから、こうやればうまくいくのでは?というのを繰り返すのが大切です。

モチベ無視 サラリーマンとかもそうだけど「モチベないから仕事行かねえ」とはならないですよね。
正直世の中のOLやサラリーマンの80%はモチベーションないですよw
本当にうつ病とか、インフルエンザとかで苦しいとかなら別だけど、モチベが低くても、普通に仕事行くしテキトーでも、働くんですよね。それで十分に結果は出ます。
調子出ない時もあるのはむしろ当たり前だし、その時はテキトーにやれば良い。

あと大枠は考えない方がいい。
たとえば勉強という勉強はないですw
「人間はなぜ生きるのか?学ぶのか?」とか知らなくても東大には受かりますw
英語一つとっても英会話と受験英語と英検は違うよね?
そして受験英語にしても文法とか、単語とか長文とか、別れるよね?
単語の勉強してる時に、文法のことや、長文や、他の勉強法のことを考え出したら、それだけで能力最大値がさがるよね?
つまり、Aの勉強法、英単語をしてるとしたら、Bのほうほうとか、他の科目とかはマジで、
シランガナwてなるのがいちばんよいのです。
    • good
    • 1

朝日新聞に書いてありました。


「やる気なんか出さなくていいんです。やればいいんです。」
やる気がなくてもやれば自然に身に付きます。それが勉強です。勉強すれば確実に身に付きますよ。赤ちゃんもやる気がないのに自然と母国語を覚えてしまいますよね。
どうしても勉強が手につかないときは洋楽を聴いて英語の勉強をしてはどうですか。お勧めは
テイラー・スウィフトの「Fearless」です。
あと読んで勉強するのが辛かったら、英語のラジオを聴いて勉強してはどうですか。お勧めは
Culips Everyday English Podcastです。Spotifyで聴けます。
がんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2024/03/20 16:16

あなたに勉強は、お似合いではあーりません。


自分の適性にぴったりの人生送りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

燃えました!ありがとうございます!!

お礼日時:2024/03/20 16:17

こんばんは



1,目標校を決める。

1,そこの過去問をやってみて、出来ない所を重点的にやる。

1,家に帰らず、図書館等で勉強する。

1,自力で無理だったら、塾へ行く。

1,合格までの、予定表を書いて、壁に貼る。

頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2024/03/20 16:17

自宅は誘惑が多いので、家じゃない場所がおすすめ。


学校の図書館とか。早く家を出て教室とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/03/20 16:17

勉強はあくまでも『手段』です。

それをする目的も無いのに手段だけ頑張っても身が入らないのは当然かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私の将来の夢は看護師です。しかし、本当にやりたいことではないとゆうか…
1番やりたい夢は大きなことすぎるので、看護師を選びました。
それが原因なのでしょうか…

お礼日時:2024/03/19 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A