dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テスト期間き精神が不安定になり病んでしまう時勉強って出来なくなりませんか?いままさにその状態で全くテスト勉強に集中できません。母に疲れてそうやからもう今日は寝なと言われたので寝ますがほんとに集中できないです。改善方法ありますか?

A 回答 (4件)

本日は就寝して下さい。


精神不安定の原因を除去する事です。

テストに対して目標はありますか?やらされ感が強くても勉強って捗らないので、点数が良かったらお母さんにほしいものをクリスマスにリクエストでもすると決めてはどうですか?
あと、テスト勉強は1度に全てしようとしない事です。数日に分けて、更に1回の集中時間を決め、小休憩を挟むことです。短時間だけ集中すれば身になるはずです。

勉強は脳を使うので糖分が必要です。軽食をしながらするのも方法ですよ。夜でも太る心配はあまりありません。

頑張って下さい
    • good
    • 1

まあ、焦っても無理。


丸暗記でなんとかなるなんて思っているのでしょう。
無理。
腹をくくって寝なさい。

良い点数が取れない?
当たり前です。
それ以上丸暗記しても良い点数なんて取れないよ。マジで

(`・ω・´) それが質問者さんの実力なんですから。


・・・勉強のアドバイス・・・

「後悔先に立たず」だね。
今回のテストには間に合わないよ。マジで。

 実は教科書に全部書いてあるんだ。

その書いてある内容を丁寧に解説してくれるのが【授業】なんです。
授業中に【理解】に至るのが本来の【勉強】です。

 「あとで復習すれば良いや♪」
とか
 「ワークをたくさんやれば実力が付くから時間かければ良いだろwww」 

なんて思って【理解】せずにいるから、テスト勉強で【丸暗記】しなきゃならなくなる。
丸暗記は1週間もすれば半分以上忘れるんだ。
すると、【理解】していることを前提とした新しいセンテンスの内容(テスト後の授業)についていけなくなる。
で、またテスト前に【丸暗記】。
負のスパイラルってやつだ。

ちゃんと教科書の内容を【理解】していれば、テスト前には【理解の確認】をするだけで良い。
テスト前に覚えようとする?理解しようとする?
授業の時間で理解できない、詳しく説明されても理解できないのに、
 「自力で理解できるわけないだろ」 
ってならないか?
それを認めたくないから焦って情緒不安定になる。

そんなわけで、
 「後悔先に立たず」 
なんです。

・・・

今からでも中学一年生の教科書を開いて中学一年一学期の勉強からやり直しましょう。
毎日5時間頑張れば、10年後には中学で学ぶことを全部理解できていることでしょう。
なんか無茶な内容ですが、これ、とても真面目なアドバイスです。
    • good
    • 1

精神科行く方がいい。

そんなやついるの初めて知った。
    • good
    • 1

寝た方がいいです。


早く起きてまた頑張る・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!