dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士宮市の富士山本宮浅間神社に参拝後、山中湖周辺のホテルに宿泊する家族旅行の予定を立てました。具体的には8/19(金)、AM9時頃に東名富士インターチェンジで下車し、一般道のみを走行する場合に、朝霧高原、本栖湖等を経由する「右回りコース」と、こどもの国、サファリパーク等を経由する「左回りコース」を考えているのですが、他にも所要時間、走りやすさ等を考慮したおすすめコースがあれば教えて頂けるとありがたいのですが・・・。急な質問で恐れ入りますがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私は「分かりやすい」「景色がいい」という理由で、右回り(つか西回り?)をお勧めします。

西回りでも寄り道できる施設はいくつかあるので。
http://www.makaino.com/
http://www.fujisan.ne.jp/iyashi/
http://fujigoko.info/icecave/

西回りの場合「抜け道」が分かりやすいという点もメリットです。

国道139が朝霧高原で混んでいる場合、頭は本栖湖だったりするので、樹海の中を行く県道71号に逃げられます。見通しが利かない道ですが、距離も近く信号もないうえに、途中に富士山と本栖湖が見える絶景の展望台があります。また、139号は山中湖に近づくと渋滞しますので、お金があれば東富士五湖道路に逃げるのが正解。他にも富士山駅周辺から県道717号で忍野に抜ける手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!。いろいろな「抜け道」があるのですね。教えて頂いたサイトを参考にして、途中の行程を楽しめる右回り(西回り)コースをとることにします。

お礼日時:2011/08/15 16:47

どちらのコースも普通に走行するには問題ないです。



景色にするか子供を遊ばせる事を優先させるかの違いですが。
朝霧高原コースだと渋滞なければ1時間40分もあれば山中湖に到着。
サファリパークから山中湖までだと1時間もあれば到着ですが須走までの間で渋滞発生していたら30分以上、更にかかるかも。

宿泊先のチェックインの時間や天候によってはこどもの国、サファリパークに寄ってから戻って右回りでドライブしながら山中湖へ向かうのも良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!。景色を楽しみながら走ることが目的の一つでもあるので、今回は「朝霧高原コース」の方を走行することにしたいと思います。

お礼日時:2011/08/14 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!