
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2万円以下で探すとこんな感じですね。
http://kakaku.com/item/K0000217460/
http://kakaku.com/item/K0000151486/
http://kakaku.com/item/K0000246944/
http://kakaku.com/item/K0000221494/
http://kakaku.com/item/K0000227242/
http://kakaku.com/item/K0000084321/
最後の2つは防水モデルです。
レンズが飛び出た方が、ズームレンズ設計の自由度が大きいので、どうしても飛び出すモデルが多いんじゃないでしょうか。
飛び出ないということは、あの薄いボディの範囲でレンズを動かすようにしないとなりませんから、レンズを大きくするのが難しくなりますね。
あと、スライド式のカバーも砂がボディとカバーの間に入って動かなくなったという例を聞いたことがありますから、一長一短じゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
たくさん挙げて頂きありがとうございました!
2万円以下でもいろいろとあるんですね。
また、スライド式でも砂を噛む場合もありますよね・・・。
どのメーカーが良いのか悩みますが、他のお店でもいろいろ触ってみて買おうと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
砂が噛むような使い方ならNo4さんと同様で私も防水タイプをお勧めします
まだ紹介されていないカメラ
http://kakaku.com/item/K0000227103/
http://kakaku.com/item/K0000260551/
すこし高いけど
http://kakaku.com/item/K0000221477/
ご回答ありがとうございます。
LUMIXは水中でも使えるのですね!
皆様にいろいろと教えて頂き、とても嬉しい反面、たくさんあって迷います(^^;
実際に触ってみて気に入ったものを買おうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
> レンズ部分に砂が噛んでしまい
このような使い方であれば防水タイプの方がいいでしょう。
以下はいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000216795/
http://kakaku.com/item/K0000227394/
http://kakaku.com/item/K0000118489/
レンズは飛び出しません。
ご回答ありがとうございます。
おすすめを教えて頂きありがとうございました!
やはり、防水タイプのものはレンズが飛び出さないのですね。
各メーカーから出ていて迷いますが、いろいろ触ってみて検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>レンズが飛び出るタイプばかりですが、飛び出ないタイプはデメリットが多いのでしょうか?
レンズが飛び出すタイプを沈胴式レンズ。飛び出さないタイプを屈曲式レンズと言います。
屈曲式は、沈胴式に比べ、ボディー内に光学系を収める必要から、明るいレンズや高倍率ズームを設計し辛い欠点があり、カメラを構える時に手がレンズに被る事があります。
ただ、防水仕様のコンパクトデジは、構造上、沈胴式レンズが使えず屈曲式レンズですから、こう言ったタイプのカメラを選ぶと良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
レンズが飛び出るタイプと飛び出ないタイプの違いについて、詳しく教えて頂き勉強になりました。
防水や防塵仕様のデジカメを探してみます!
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
そのスタイルの元祖はサイバーショットですね。
現行はこれ:
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX10/
ニコンからも、プロジェクタ内蔵という変わり種ですが出ています。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compa …
ご回答ありがとうございます。
ソニーやニコンにもあるんですね!
やはり実際に試してみたいと思いますので、お店をいろいろ回ってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
中古360°カメラについて
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
MOV映像ファイルについて
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
(古いデジカメ)「前後撮り連...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
平成レトロ
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
日本でもっと、ミラーレス一眼...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
一眼レフデジタルカメラで点光...
-
カメラ内部の暗室について
-
ミラーレス一眼カメラを買いた...
-
カメラの数値(絞り)と被写界...
-
カメラの明るさについて
-
デジタル一眼のファインダーの...
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
レンズを落としてしまいました。
-
コシナ・フォクトレンダー SL...
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
タムロンのレンズ「A061」...
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
キャノンのEFレンズは・・・
-
一眼のカメラレンズについて。 ...
おすすめ情報