CDの保有枚数を教えてください

溶接初心者(全く未経験)でアーク溶接を習得したいと考えています。
使い方は何となく分かるのですが実際の溶接の仕方や良否など難しい部分もあると思います。
とくにちゃんと溶接できたかの判断は、はんだ付けと同じで確認しようとすれば破壊してしまうことになったかと思います。
そこで全くの初心者相手の講習などないでしょうか?ガス溶接やある程度の経験者向けの講習はあるようですが。

A 回答 (7件)

アーク溶接特別教育でいいかと思います。


受講資格は18歳以上だけなので、初心者も受けられます。
業務で使用することがなければ資格など不要ですが、教えてくれる人がいなければこのような講習で知識を得ることになるでしょう。

受講の際、実技を10時間行ってくれる講習を選んでください。
特別教育の場合、会社で実技講習を行っても良いとされているので、実技が短い講習もあります。
なので、十分実技講習を受けられる実技10時間のコースで受けてください。

講習はいろいろなところで開催しています。
労働基準協会
建災防
中災防
日立、コマツ、石川島、キャタピラーなどの教習所
etc

電気の強さ、溶棒の種類、溶接不良の形状など、基本から知ることができるので良いと思います。
もし自己流で覚えた人でも基本を知る上で受けて損はないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

県内のキャタピラー教習所で講習案内をみつけました。
時間も1日半あるようなのでここで受講してみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/28 20:20

アーク溶接というのは10時間や20時間の実技講習程度で「習得」できるものではないですが、初心者が何となくやってみたい、という程度ならそれくらいの講習時間があれば初級者くらいにはなれるでしょう。


ただ、気をつけてほしいというか、理解しておいてほしいのは、実技講習で使う溶接機と自分が所有して普段実際に使用する溶接機は違う物だということです。
実技講習で使用するのはおそらく200Vの産業用でしょう、それに対して質問者様の溶接機はDIYの100V機なのではないでしょうか。
両者は名前こそ同じ「溶接機」ですが、能力的に全く別のものです。
私に言わせれば100VのDIY機など使い物にならないおもちゃです。

100V電源しかない素人さんがDIYで使われるのなら、ノンガスの半自動溶接機を薦めます。
これは実際に私の知り合いが購入し、「要領教えてくれ」と私のところに持ち込みだのを試運転したことがあります。
これなら100V電源で板厚3.2mm程度まで十分できますし、私らでも「こんなもんでしょう」と言う程度には納得できる溶接品質がえられます。

http://www.suzukid.co.jp/product/say150n.html

初心者、初級者には半自動溶接機のほうが扱いやすく、楽しく溶接作業に取り組めると思いますよ。
半自動機での下向き溶接なら少し練習すればそんなに苦労しなくてもそれなりになります。
ちゃんと溶接できたかどうか・・・は溶接品質まで踏み込んだ「ちゃんと」ってことではないでしょうね?(笑)
溶接の外観でだいたい分りますよ。顕著なアンダーカット、オーバーラップが無く、ビードに極端な荒れが無く平滑で均等であればまず必要十分だと思いますよ。
溶接材料などは少々高くつきますが、DIYなら使用量も少ないでしょうし、使いものにならないクズ溶接機を買うよりよほどいいですよ。
    • good
    • 0

労働局長登録機関の自動車学校などで講習をやっているところが最近増えてきました。

    • good
    • 1

http://www.komatsu-kyoshujo.co.jp/php/index.php? …
コマツ教習所でアーク溶接の教育を受けました。
1-2万ぐらいだったと思います。
全くのズブでしたが、ちゃんと出来ますよ。
    • good
    • 0

アーク溶接の講習会は年に一度くらいの頻度で(県毎に時期が違う)工業高校、または実業高校などで実施してると思います。



ただ資格取得のための講習会なので学科の時間が多く、実際の溶接作業は一人当たり10分程度だったと記憶しています。

グーグルなどの検索サイトで質問者様の最寄りの講習会場を検索されることをオススメします。

アーク・ガス溶接講習 都道府県名 開催機関 で検索してみて下さい。
    • good
    • 0

アーク溶接特別教育という講習があります。


アーク溶接を業務で行うものが受講しなければならない講習で、職業訓練校や溶接協会で行っています。
基本的には仕事のためのものですが、内容は安全にたいする基礎的なことと実技なので、
趣味の日曜大工で溶接機を買ったおじちゃんも受講に来ていました。
講習主催者によっては業務で必要な人などの受講制限があるかもしれません。
(税金を使った職業訓練校で遊びで使う人のために安く受講させるわけにはいかないですから)
    • good
    • 3

アーク溶接もガス溶接も「技能講習」しかありません。



機材などの面もあるので鉄工所などで教わる方法もありかと思いましたが、実際は従業員にならないと無理ですし、技能講習も扱っている(勤めている)会社単位での申し込みですので。

もしくは自費で溶接機を購入して独学で習得するかでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報