
エクセルでシート内のアドレス宛に一括でメールを送信できるマクロを組みましたが、下記の現象が起きます。
分かりづらい内容で恐縮ですが、アドバイスを頂けましたら幸いです。
〔現象〕
メールを送信すると「554 Recipient address rejected: Access denied」のエラーが不定期に発生する。
〔原因の切り分けのために確認したこと〕
・送信先アドレスを別のアドレスに切り替えてメール送信を行ったが、やはりエラーになった。
・パソコンやOSを変えてメール送信を行ったが、やはりエラーになった。
・エラーが発生して送信ができなくなった翌日にもう一度試してみたが、やはりエラーになった。
・この間、メーラーでメールの送受信ができるか何回か確認を行ったが、問題なく送受信できた。(メールボックスの容量が一杯になっているわけではない)。
・原因が分からなかったため、2~3日放置し、再度試してみたら正常に送信ができた。
〔備考〕
・開発はWindows7のexcel2003で行いましたが、動作テストはWindowsXP・Windows7の両方で行いました。
・「Bsmtp.dll」のツールを使用しています。
・メールプロバイダはniftyです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メール送信に指定している SMTP サーバーが不正なメール転送を拒否しています。
「不正な」とは、素性がわからない人からの転送依頼ってことです。
おそらく指定している SMTP サーバー側で SPAM 中継拒否をしているんでしょうね。
そりゃそうですね、今回のケースは SPAM メールの大量送信と手法が同じですから。
で、そういう SMTP サーバーは "SMTP AUTH" などの仕組みを取り入れ、メール転送依頼を受ける時に送信者に対して SMTP サーバーに登録してあるメール ユーザーの ID とパスワードを要求するなどして、転送主の素性を確認します。
BASP21 のマニュアルにも SMTP AUTH の事について触れられていると思いますのでドキュメントを読んでみてください。
早速の回答を頂きまして感謝いたします。
早速試してみたい所ですが、現在ちょっと遠出をしているため、後日試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでメールは発信について 6 2022/08/13 09:23
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Yahoo!メール PS4の事で質問です メールアドレスを変更の際、受信出来ず困ってます 私は今までPS4のアドレスはP 1 2022/07/28 17:06
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) ソフトバンクのメールで、30人に同時送信した。1人不明がありましたが他の人は送れてますか? エラー表 2 2023/08/14 11:11
- 会社・職場 アドレスの間違いについて 仕事で、お客さんから受け取ったメールが送信エラーとなり届かなかったので電話 3 2022/12/05 15:52
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでoutlook365が起動しません。
-
メールフォームの設置方法。CGI...
-
フォームデータ-の送信時の確認...
-
【C言語】メールを送信するプロ...
-
CDO.Messageを使ったVBScript
-
例外処理のフローチャートの記...
-
vbs: オブジェクトがコレクショ...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
Perlで書いたプログラムをC言語...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
vba 標準モジュールインポート...
-
perlを使って音(sound.wav)を...
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
ADサーバにおけるログインID,PC...
-
PostgreSQLへPerl Scriptからユ...
-
モジュールからフォームのボタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでoutlook365が起動しません。
-
プロキシ経由でjavamailを使っ...
-
Clipmail3.0 確認画面の非表示...
-
ASPでのsendmail(BASP21の使用...
-
【C言語】メールを送信するプロ...
-
Net::SMTPでメールを送信したい...
-
VBScriptで、メールの送信をし...
-
LotusScript メール作成方法が...
-
ウィンドウズ上で動くメールサ...
-
perlのメールフォームが文字化け
-
Enterキーを押しても送信しない...
-
VBAでsmtp認証をするには?
-
CDO.Messageを使ったVBScript
-
MIME::LiteをSMTPで送信すると...
-
sendmailでメール送信
-
返信ボタンを使うときのソース...
-
Perl メール 文字化け
-
受信メールの本文の行間が空く
-
C#のメール送信時のエラーについて
-
Exchangeを使用したメール送信...
おすすめ情報