アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国土交通省の定義を聞いている訳ではありません。
あなたが日常生活でイメージする「地下鉄」の定義を、
お住まいの地域と共に教えてください。

他国言語の「地下鉄」に該当するコトバと
日本語の「地下鉄」のニュアンスにはズレがあります。
ところが、同じ日本語を話す日本人であっても、
「地下鉄」というコトバに対する感覚は
地域によって若干の差があるようです。

首都・東京では、JRや私鉄との相互直通運転も盛んで、
(→相互乗り入れは法的には車両の貸借の扱いとなる。)
多くの都民にとって地下鉄とは、
普通の鉄道の延長という感覚のようです。
「地下鉄○○駅」という表現はさほど多く聞きません。
バス停名も「地下鉄○○駅前」とはなっていません。
日常では「都営○○駅」とか
「メトロ○○駅」という表現を多用します。

一方、北国・札幌では、
地下鉄はゴムタイヤ電車となっているせいか、
普通の鉄道と地下鉄は別の乗り物であると
捉えている人が札幌の方々の中には多いようです。
地下鉄を「電車」と呼ぶ人は少数派です。
「東豊線○○駅」「南北線○○駅」という言い方よりも、
「地下鉄○○駅」という表現が一般的なようです。

A 回答 (11件中11~11件)

 大阪でおま。


 距離の割に運賃が高い乗り物ニャ。
 地下鉄路線が、集中している駅は「四つ橋線なんば駅」だが単独の路線上にある駅は「地下鉄小路駅」ニャ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/20 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!