dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログをやってますが、ぶろぐ村などのIN・OUTの意味がわかりません。
教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ああいったブラグランキングシステムでは、閲覧者が


「ランキングサイトを見てそこからブログにアクセスした場合」と
「ブログにあるランキングサイト専用のリンクやバナーから
アクセスした場合」を区別しており、ランキングサイト側から見て
前者は"出て行っている"のでOUT、後者は"入ってきた"のでINとなります。

OUTが多い場合はランキングサイト上で見える紹介文などが
魅力的であるとか、ランキング上位に居ること、INが多い場合は
ブログ自体のアクセス数が多い、あるいはランキングサイトの
紹介に必死であるといったことがわかります。

ランキングサイトのリンクなどは本来気に入った閲覧者が
自分の意思で「ランキングを上げてあげよう」と思ってクリックする
ものですが、「記事が気に入ったら押してください」と記事ごとに
ランキングサイトのリンクを入れている必死な人が最近多いです。

ランキングサイトに頼るよりは面白い記事を書いてコンテンツを
充実させることのほうがアクセス数が増えるのですが、ランキングサイトの
ランキングを上げて楽をしてアクセス数を稼ぎたいのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明有難うございます。よく理解できました。
ブログの内容を充実させます。

お礼日時:2011/08/19 12:48

IN は入る事


OUT は出ていく事
では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2011/08/19 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!