
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「一気にフォルダを解体する方法」はおそらくないと思います。
それに解体してしまうともっと収拾がつかなくなりそうな予感がします(^^)。USBを介して取り込んだなら、そのUSB内のデータは保存してないでしょうか?消去してしまった?。
質問者さまは、Win7に取り込む際におそらく「画像とビデオの取り込み」というウイザードを起動させて、自動取り込みをしてしまったのでしょう。そうすると余計なお節介をされて、不要なフォルダで勝手に整理されてしまったりします。
http://support.microsoft.com/kb/981444/ja
したがって、この方法ではなく(ウイザードが起動したら即座に×ボタンで閉じてしまう)、エクスプローラからUSB(コンピュータ>リムーバブルディスクという表示のはず)から、ご希望のフォルダにドラッグする方法でコピーすれば、元通りのフォルダを引き継ぐことが可能です。
遅くなってすみません。
無いんですねー残念です。
USB内のデータはそのまま残っているので、PC内のデータを消去して入れ直したいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
外してるかもしれませんが・・・
写真をUSB機器から転送する時にWindowsの取り込み(転送)ウイザードみたいな機能を使ってませんか?
その機能をつかって転送するとかってに日付毎にフォルダ分けられてしまいます。「小さな親切、大きなお世話」ってやつです。
自分仕様のフォルダ管理をしたければウイザードは使用せずエクスプローラーでコーピーしてください。
No.1
- 回答日時:
>解体
解体とは?
>前のPC
Vista?OR XP? ,2000?
「Windows7のユーザー・プロファイル・フォルダの場所は?」
参考URL
Windows7では、フォルダの場所がXPとは異なっている
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1207d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Android(アンドロイド) androidタブレットに写真 6 2023/04/15 23:59
- ノートパソコン PC内写真の切り取り&貼り付けの過程で写真が一部消えたかも? 1 2022/12/09 01:18
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- ネットワーク 「ファイル名を指定して実行」が遅い 4 2023/04/04 21:50
- Excel(エクセル) Power Query で取り込むデータのパスを相対パスに出来ませんか? 3 2022/04/05 18:31
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
デスクトップにフォルダ作成時...
-
共有フォルダ移動の禁止
-
フォルダの上書きについて
-
フリーソフトの保存先について...
-
Excel2010 \\Office14\\XLSTAR...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
DVD-RAMからDVD-Rに変換
-
PC(Vista)、デスクトップ上の画...
-
ドライブ直下の半透明のファイ...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
フォルダの移動について
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
pcを使うたびにデスクトップに...
-
DVDshrinkでバックアップしたVI...
-
光学メディアにフォルダを移動...
-
CドライブとiTunesについて
-
Thunderbird Windows10への移行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの上書きについて
-
フリーソフトの保存先について...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
フォルダの容量制限はあるのか?
-
Excel2010 \\Office14\\XLSTAR...
-
pcを使うたびにデスクトップに...
-
「これらのファイルは、コンピ...
-
Thunderbird Windows10への移行...
-
エクスプローラーとフォルダの違い
-
ドライブ直下の半透明のファイ...
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
メールソフト「Becky」のデータは
-
エクスプローラ上のドラッグで...
-
FOUND.000~011のフォルダって?
おすすめ情報