No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3 です。
二次(三次)資料ですが、
小学館の「日本国語大辞典」巻七が一番詳しいようです。
p1070 「すめみまのみこと」の項
1. 常陸風土記(717~724年)久慈郡 に
「珠売美万命(スメミマノミコト)」
2 令集解 儀制・天子条(738年)に
「須売弥麻乃美己等(スメミマノミコト)」
3 令集解 喪装・服紀条
「須売良美己止(スメラミコト)」
同じ令でも担当者が違うとこの通りです。
先答6.の令義解(リョウノギゲ)(838年)とは別の書
平凡社の「日本史大事典」巻四 p104
「スメラミコト」の項 736年 遣唐使に託された唐の国書に
「勅(チョクス) 日本国王 主明楽美御徳(スメラミコト)」の
一節がある。
1. と共に「須」でない「す」がありました。
先答の2.と異なります。
どの辞書も似たり寄ったりですが、違うのもあります。
先答の1.の養老6年の件、他の本ではこの記載はなく、
誤りのようです。 ご迷惑お掛けしました。
種本があると思います。
書き足りないことはまだまだあるのですが、時間がなくこれ位に
します。
Pinhole-09さま
また詳しい情報をいただき、感謝いたしております。
常陸国風土記 久慈郡につきましては、岩波・日本古典文学大系『風土記』の
太田郷で、「珠売美万命」を確認いたしました。
なお、この場合「珠売美万命」はニニギノ命に使っています。
そして同じ太田郷の数行後ろに「(美麻貴)天皇」とあり、意識的に使い分けているのかと考えています。
令集解などにつきましては、私の能力では一次資料の確認に長時間を要するものと思っています。
Pinhole-09さまのANo.3とあわせまして、ベストアンサーにさせていただきます。
ご多用中のところを有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
私の知る情報では、一番古いものは
1. 養老6年(720)の「書紀」の記載に
「須売良美己止(スメラミコト)」があるそうです。
2. 天平8年(736)に遣唐使がもたらした唐の国書に
「須明楽美御徳(スメラミコト)」
3. 天平10年(738)の「古記」に
「須売弥麻乃美己等(スメラミノミコト)」
4. 天平19年(747)の法隆寺縁起井流資材帳に
「須売呂岐(スメロキ?スメラキでしょうか)」
5. 八世紀頃の万葉集に
「須売呂伎」、「須米良美」
6. 永和4年(838)の「令義解」に
「須明楽美御徳」
「日本歴史大事典」、「国史大事典」などによりました。
「古事記」をざっと見てもないようなので、二次資料に
よりました。
調べればもっとあるのでしょう。
当時は表音文字なので何とでも書けます。
出だしの「須」が共通なのが不思議です。
この点誰か研究して欲しいですね。
Pinhole-09さま
多くの情報を提供していただき、厚くお礼を申し上げます。
1.続日本紀の養老4年(720)と養老6年(722)をざっと調べましたが、
「須売良美己止」を見つけられませんでした。じっくりチェックし直してみます。
5.万葉集につきましては、ANo.2 に記しましたように、
20/4370に「須米良」、20/4465に「須賣呂伎」と「須賣良」の記載がありました。
なお、20/4370で「須米良美久佐」は
「須米良すめら」+「美久佐みくさ=御軍」
と岩波日本古典文学大系では解しているようです。
2.3.4.6.は蔵書にありませんので、図書館ででもゆっくり調べる所存です。
ありがとうございました。
「須」の件ですが、「ス」に当て得る漢字が案外少ないため「須」が慣用されていたのではないかと愚考します。
地名「アスカ」の古い表記4件(1)安須可(2)阿須可(3)阿須箇(4)阿須迦もすべて「須」です。
「ス」に当てた万葉仮名は
須 周 州 洲 酒 珠 数 寸 主 秀 素 蒭 輸 殊 ・ 栖 渚 酢
ですが、須・素・栖・酢以外はシュ、シュウなどですから。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
日本紀竟宴和歌に須米良伎、須賣良伎、須賣漏岐、須明樂美御德などの漢字表記がされているのか、調べてみたいと思います。
ただ、この書は812年以降であるのが残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 英語 提示文で、whatever'sの's(アポストロフィエス)がある理由 3 2023/07/07 07:58
- 生物学 スズメとヒバリとミミズク 1 2022/10/06 15:46
- 政治 秋篠宮が何故、ひげを生やされているのか分かりました 9 2023/03/28 08:21
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- 英語 提示文のhowの要否とその効果について 1 2023/01/18 05:54
- 英語 英和活用辞典について 2 2023/06/04 20:54
- 政治 韓国人や中国人は日本人が、万世一系の男系の天皇を持っているのを羨ましく思ってますよね? 5 2022/07/11 19:18
- 新幹線 東北新幹線の那須塩原駅は何故作られたのでしょうか?黒磯駅や西那須野駅のほうが賑わっていますよね? 7 2023/05/07 12:38
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の空白の150年間に 日本で...
-
50音の「わ」を数字にすると何...
-
日本の神様の数
-
茅渟王の母の大俣女王って誰で...
-
律令時代の国境はどう決めたの...
-
天智天皇陵だけ隔離された場所...
-
夢診断お願いします
-
現存する中で一番古い原書は?
-
筑紫という言葉の意味が変わっ...
-
「黄泉国」と「根の堅州国」
-
古文で「ごめん」って・・・
-
自分の下の名前を呼ばれるのが...
-
日本語「今一」「今二」「今三」
-
アイヌ語について教えてください。
-
ヲのつく言葉について
-
3文字で前向きな明るい言葉
-
用を足すの語源
-
カタカナ4文字でかっこいい言葉
-
「立合い」 と 「立会い」 違い...
-
水辺の民は、水運や漁労を業と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の空白の150年間に 日本で...
-
50音の「わ」を数字にすると何...
-
日本の神様の数
-
天智天皇陵だけ隔離された場所...
-
八岐大蛇の尾からどうして剣が...
-
現存する中で一番古い原書は?
-
茅渟王の母の大俣女王って誰で...
-
日本書紀や古事記に書かれた内...
-
淡路島の名前の由来を教えてく...
-
日本最古の歴史書って何ですか?
-
「郎女(いらつめ)」
-
古代イスラエルのダビデ王、ソ...
-
蛭子さんの苗字の由来を教えて...
-
南九州にいた隼人について
-
天照大神
-
四国は何州?
-
神武東征「浪速の渡」の比定地は?
-
神武天皇の即位日について
-
「古事記」「日本書紀」の著者...
-
律令時代の国境はどう決めたの...
おすすめ情報