
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
これはあくまで私なら、という意見ですが・・・
上のお子さんには、必ず何かつけます。
当分下のお子さんばかりになり、すねるといけないからです。
上のお子さんの年齢がわかれば、アドバイスもできるのですが(^^;)
下のお子さんには本気の実用品がいいですね。
おしめを贈る場合は、生まれてそんなに経っていないなら、新生児用とSサイズの2つを贈ります。
子供って、いつおしめのサイズが切り替わるかわからないのです。
後はお尻拭きとガーゼですね。
母乳にしろ粉ミルクにしろ、どっちも「白」なのに、ガーゼにつくと薄い黄色のシミになってしまうのです。
沢山あれば思い切って捨てる事もできますし、しばらくは赤ちゃんをお風呂に入れる時に体を洗う時などに使う事もできます。
参考になれば幸いです。
有難うございます。上の子はもうすぐ3才だと思います・・お兄ちゃんがすねてしまうかも、という事は頭の片隅にもありませんでした!そうですよね、その可能性はありますね。
品物も実用的な物で、参考にさせていただきます。質問してみて良かったです。
No.5
- 回答日時:
たびたび、No,3のものです。
洋服を贈るのでしたら、新生児用ではなくて80、90cmがいいと思います。
ねんねの頃は短いですし、やはり歩くようになってから可愛い服を着せたいですもの。
夏物を贈るのでしたら90だと、来年再来年も着れます。
うちの子は今年9月で2歳ですが、今80、90の半袖を着てますよ。
90cmだとすぐには着れないですが、その分2シーズンぐらいは着れると思います。
お兄ちゃんとお揃いにするのであれば、来年着ることを考えて下の子は80かな~。
もう夏物セールも始まっているし、意外と高いブランドが安く買えたりしますよ~。
贈り物っていいですよね。
私も人に贈るの大好きです。
これだけ考えて贈ったら、きっと喜んでもらえると思いますよ~。
度々、ありがとうございます。
大きめの方がいいんですね、サイズも書いていただいて参考になります。
私も贈り物を何にしようかと考えるのが好きです。
あまり考えずに贈って、失敗した事もありますし、どうせ贈るなら喜ばれる物を贈りたいと思います。
No.4
- 回答日時:
2児の母です。
うちは女の子二人です。私も洋服は嬉しいです。確かにお下がりがあるから、あまり買わなくてもいけますが、下の子にも新品を着せたいと思うことはよくあります。でも自分では節約してしまってなかなか買う勇気が出ないのが正直な気持ちです。
来年夏に兄弟でお揃いを着てもかわいいし。
あと最近知りましたが、アルバム絵本と言うのがあります。プレゼントされた方が、子供の写真と一緒に申し込むと、子供の写真入りの絵本が出来上がるものです。
参考になれば幸いです。
アルバム絵本、そんな素敵な物もあるんですね!
自分じゃ買わないでしょうしね。知らない事教えてくださってありがとうございます。
迷ってしまいますが、もう一度友人にさりげなく聞いてみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
5歳2歳の男の子のママです。うちも2人目も男の子だったので、だいたいのものは揃ってましたね。
でもお兄ちゃんとお揃いの洋服だったり、ちょっとしたお出かけ用の洋服は嬉しかったです。
だって、やっぱりお古だけじゃ可哀想でしょ。でも自分でわざわざ買うのもな~っとも思うんです。
ですので、やっぱり洋服はうれしかったですね。
あと私がよく贈っていたのは、食器です。
これはお下がりはないですからね(お兄ちゃんもまだ使っているでしょう)。
お兄ちゃんが使っているものを聞いて、キャラがかぶらないようにセットであげるといいですよね。
あとは2人で遊べるおもちゃ。
お薦めはレゴです。
レゴのデュプロは大きめのブロックで、小さい子でも安心です。
でもそれなりに長く遊べるようで、うちの子もいまだに2人で遊んでいます。
持っていなければ、基本の緑のバケツ。
持っていれば、そこにプラスしてトーマスレゴとか、ブーブーズ?レゴとか。
レゴは増えると楽しいですよ。
うちはだんだんと買い足して、結局4セットぐらい(小さいものも含めて)あります・・・。
プラレール、トーマスレール?みたいのも、買い足してつなげることができるのでお薦めです。
男の子はこの手のものだいたい好きですよ!
参考になれば幸いです♪
お出かけ用のお洋服もいいですね。新生児用じゃなくて、何ヵ月後少し大きくなった時に着れる方がいいと思われますか?その変でいつも悩みます。
レゴもいいですね!お兄ちゃんと一緒に遊べる事間違いなしです。持ってるかは確認してみます。
回答いただいてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
再びNo.1です(^^;)
上のお子さんは3歳位ですね?
これは意外に思われるかもしれないのですが、大体2歳位から「おままごとセット」にとても興味を持つのです。
プラスチックのナイフで「ザクッ」と切るタイプのです。
お魚やお野菜の真ん中で手芸の両面テープみたいなのでくっついてるタイプですね。
男の子も例外ではありません。
我が家の長男も、ものすごくハマり、知り合いの3人目の出産祝いに2人目のお子さんに送ってみたら、最初「うちの子男の子なのに」って怒っていたみたいなのですが、いつもはやんちゃな2人目がそれは静か~に「ザクッ」ってしてたみたいですよ。
ある意味、「穴場」的な、犯則的(?)な一品です(^^;)
参考になりますかどうか・・・
二度も回答くださって有難うございます。
なるほど、他の人と贈り物がかぶる事はなさそうですね!
面白そうなおもちゃも目につくのですが、結局無難に洋服を選ぶ事が多かったです。
ほんと、参考になります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男ばかり3人目出産の友人への...
-
赤ちゃんグッズはなぜあんなに...
-
出産祝いで何を贈ったらいいか...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
江坂(大阪)のブーミンについて
-
胎動が弱くなってしまって
-
7月生まれの赤ちゃんの、秋冬...
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
大阪、梅田で赤ちゃんとランチ
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
新生児の成長について 異常か...
-
二人目ベビーカー二台目必要?
-
新生児、親指だけ異様に長いん...
-
退院時の赤ちゃんの服装
-
ベビーカーの部品入手
-
先輩ママさんへ ベビーカーの...
-
日本橋は28℃でしたが7月〜11月...
-
2歳の子供の肌着の黄ばみ
-
お散歩のタイミングについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の子ですがオーバーオールは...
-
子供の服が西松屋ばかり
-
出産祝いにあげるプレゼントは...
-
友人が出産しました。もらって...
-
服を着たがらない2歳半の子 ...
-
銀スプーン
-
出産祝いに靴
-
助けてください!3歳 服を異常...
-
出産祝いで何を贈ったらいいか...
-
出産祝いに送った洋服が小さか...
-
都内でマタニティウエアを買え...
-
もう1人作るかどうか迷っている...
-
ベビー服のお値段は?
-
日本人の赤ちゃんと白人の赤ち...
-
子供の洋服代どこから捻出して...
-
お下がりが返ってきました。 同...
-
コンビミニの洋服は日本製ですか?
-
友達の出産祝いにあげて喜ばれ...
-
洗濯について
-
11月生まれの男の子、出産祝い...
おすすめ情報