
250CC・4気筒のバイクに乗っています。
このカテゴリーの中に、サイレンサーの材質によってかなりの変化がある。と、ありました。
今は、サイレンサー部分の太さはφ110、長さ45cm、材質:アルミを付けていますが、
低音の響くような排気音が理想です。
今の排気音に不満がある訳ではありませんが、材質によりどのような変化があるのかも知りたいと思います。
また、サイレンサーの太さ、長さでも変化が楽しめると思いますので、
サイレンサーを自己流で加工経験などがある方も、ご意見を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社外マフラーの低速トルク減少...
-
90ccに50cc用のチャンバー...
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
先日マリオカート8デラックスの...
-
2ストの原付 白煙が出ます ビ...
-
センターシール抜け NSR250R MC...
-
TWにセローエンジンの載せ変え
-
エンジンから異音が・・・ ス...
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
バリオス2とホーネット250を中...
-
原付にハイオク入れる事について
-
SR400エンジンから出ているホース
-
リード110 エンジン急停止
-
2stバイクの抱きつきについて
-
エンジンを分解しなくてもキレ...
-
NSR50の水温についての質問です
-
エンジン始動部の鍵をオフにし...
-
車のボンネット内について。
-
電動ファンが止まらない
-
GB250クラブマン エンジンが止まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社外マフラーの低速トルク減少...
-
単気筒の不等長管??
-
ホーネット250とSP忠男の2テー...
-
90ccに50cc用のチャンバー...
-
バイク 2スト チャンバー
-
車の負圧について
-
1800ccの車は何故たくさんある?
-
車のマフラーに粘土を詰めて排...
-
ZZRとZRXの排気音は全く...
-
W650とスポーツスター88...
-
バリオスとバリオス2の
-
草刈り機のブリーザーから漏れる
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
原付にハイオク入れる事について
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
車のドレンボルトが脱落しまし...
-
6Vポイントのエンジンと、12V...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
暖まるとかからない
-
バイクのエンジンが走ってる途...
おすすめ情報