重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1週間ほど出てなくて、調べていたら砂糖水がいいとあったのですが、量はどのぐらいで作ればいいのでしょうか?あと、ヨーグルトと言う話もよく聞くのですが、1日1個ですか?教えて下さい

A 回答 (2件)

こんにちは。


私もまずは病院にいったほうが良いと思います。
整腸剤ですむか、浣腸することになるかはわかりませんが・・・。

今の季節、汗をよくかくので体の水分が奪われがちです。
なるべく頻繁に水分補給をすることと、アレルギーがなければ
牛乳を毎朝飲む、ヨーグルトも朝食べるといいですね。
ヨーグルトにも色々な種類がありますね。
味の好みもあると思いますが、腸に合う合わないがあります。
いろんなのを試してみてください。
(ちなみに私は明治ブルガリアヨーグルトが合ってます。)
適量・・・は3歳児だとどれくらいかな?
うちでは80g~100gくらい。小鉢に入れて食べるくらいですよ。
(7歳と1歳です。どちらも同じくらい食べてます。毎日快調です。)

あと、抹茶が苦手で無ければ抹茶(安いお稽古用など)やグリンティーを
牛乳で割って飲むと、便秘になりにくいです。
小さじ1杯の抹茶+好みの量の砂糖+牛乳150mlくらい。
子どもだと100ml程度しか飲めないかな?
朝に飲む習慣をつくるといいですね。

牛乳もヨーグルトも抹茶も、できるだけ毎日続けることです。
    • good
    • 0

1週間も出ていないなら、病院に行ったほうが良いと思います!大人も1週間出ないと辛いものです。

あまりひどいと脱腸になりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!