
最近トマトジュースを飲み始めたんですが、ペットボトルに口をつけて飲みまして1~2日ほど部屋の中に置いておいたら炭酸のようなシュワッとした感じが出ていました。
その原因は口から微生物が入ってそれのせいで発酵が始まったとネットで書いてあったので理解できたのですが、無知だったとはいえ結構な量を発酵させてしまい匂いも味も気持ちよく飲むには程遠い物となってしまいました。今となってはそのトマトジュースは廃棄してしまったのですが、正直もったいないしどうせなら発酵していても飲める段階であれば飲んでしまおうと考えています。
現に発酵トマトジュースというものが売っているみたいだし、少数ですが100%果汁のジュースを酵母で発酵させてアルコールを自然生成してビール代わりに飲んでいるという方もいるみたいなので、飲めないことはないと思いますが。。。。どうなんでしょうか?
もし飲めるものであれば発酵したトマトジュースの効能等も一緒に飲みやすくする方法とかも教えていただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
止めておいたほうがよい。
捨てたのは正解です。発酵と腐敗は同じことです。酵母菌、納豆菌、麹菌などのごく一部の菌は繁殖しても人体に有害な物質を生成させずに逆に有用な物質を生成させるから特別扱いで発酵と呼ばれているだけの話なのです。細菌が繁殖すると、細菌が持つ酵素によってたんぱく質やでんぷん質の分解が進みます。ほとんどの雑菌は人体に有害な物質を生成させ、症状に軽微の差はあれど食中毒の原因になります。それがユッケ食中毒事件でありました。細菌が繁殖して、どんな分解が行われ、どんな物質が生成されるかは細菌が持つ酵素によってまちまちです。細菌によっては食材の見た目も匂いも味も変えずに毒を生成する場合もあるのです。だから毎年数え切れないぐらい食中毒事件が起きている訳です。どんな雑菌が繁殖したかわからないような食材を口にするのは、命を賭けたギャンブルです。人類の歴史においては飢饉で餓死するよりはましと考えて、果敢にギャンブルに打って出てたまたま奇跡的にギャンブルに勝った人もいます。しかし勝ったからといって大金が手に入るわけでもなんでもありません。仮に食中毒で死ねば、愚かなチャレンジャーとして世間の笑いものになるだけです。回答有難うございます。
なるほど、確かに菌は菌でも体に良い菌と悪い菌がありますものね。
飲めて無害ならまだしも、腐敗して雑菌だらけになった物を摂取して死ぬのは御免なので、次からはペットボトルに口を直接付けずにコップに注いでから飲むようにします。
食の衛生面の大切さについてまた一つ理解できました。
No.1
- 回答日時:
危険です。
口をつけて飲んだ時に混入した雑菌による発酵と、
販売されているジュースの発酵は全く別物と考えましょう。
口の中にいる菌は、おもに口腔レンサ球菌というものです。
他にも多数、生息しています。
一方、販売されているジュースの発酵をしているのは乳酸菌です。
ヨーグルトに入っているものです。
星の数ほどいる細菌です。
人の体に害するものもあります。
素人考えで発酵食品を摂取するのは危険ですのでやめましょう。
(発酵食品は、他の雑菌が入らないよう、
無菌的に生産されています。)
回答有難うございます。
まったく別の菌ですか。味や匂いから察するにこれは普通じゃないと思っていましたが、今思うと冒険しなくて良かったなと思いました。
今まで食の品質管理に対して「そこまで厳重に管理しなくてもいいのでは?」と楽観的な見方でいましたが、今回実際にヤバくなった食料・飲料水に遭遇して飲む飲まないの選択を迫られた御陰もあって、食べ物が無菌空間で厳重な品質管理の下製造されている理由を身をもって覚えることが出来ました。
日本の製品の品質がいいというのはこういった安全・安心という部分を徹底しているからこそなのですね、今更ながら日本人の安全に対する意識の高さに感服しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒のことで素朴な疑問です。 1 2022/09/25 18:06
- 統計学 数学の「確率」に詳しい人がいらっしゃいましたら教えてください。 2 2022/07/29 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲める人と飲めない人はどちらが人生で得をしていると思いますか? 4 2022/08/20 20:41
- 訴訟・裁判 【至急】大学生の息子が女友達の親に訴えられてしまうかもしれません。昨日弁護士が家に来ました。 5 2022/04/10 18:36
- 子供 大学生の息子が女友達の親に訴えられてしまうかもしれません。事態が進展しましたが悪い流れです。 9 2022/04/11 16:53
- お酒・アルコール お酒の体質と飲酒行動について質問です。 2 2022/06/07 09:37
- お酒・アルコール バストが大きい人はお酒が強い説の信憑性 5 2022/10/10 12:14
- 日本語 「酒が強い」・「酒が弱い」という日本語の使い方は間違っていると思います。 6 2022/06/14 18:27
- 生物学 よろしくお願いします エクセル生物総合版70の(3)の問題なのですが 答えリード文でも問題文でもⅠⅡ 1 2022/07/07 21:13
- その他(法律) なぜ、日本は20歳以上ではないと飲酒が認められないのですか? 8 2022/07/22 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手作りした酵素シロップが腐っ...
-
発酵したトマトジュースは体に...
-
万田酵素より安くて効果のある...
-
50代です。 『酵素』を飲もうと...
-
食品添加物 アロターゼ
-
朝に コントレックス を飲むこ...
-
酒ばかり飲む人は頭がおかしく...
-
万田で背が伸びる?
-
胡麻はナマで食べても大丈夫で...
-
オレンジジュースには酵素が含...
-
じゃがいもの変色
-
痩せる方法
-
4日間の暴飲暴食… ご相談です...
-
中1女子です! いいダイエット...
-
ドライフルーツに酵素は含まれ...
-
お嬢様酵素を使ってみた感想を...
-
お嬢様酵素の100円のものを...
-
酵素を飲むと吐きそうな感覚が...
-
酵素飲料と温かい食事(or飲料)...
-
【至急】 鼻の黒ずみ毛穴が治ら...
おすすめ情報