dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールやここの様な質問サイトで二酸化炭素の化学記号のCO2の「2」を小さく下文字で入力する方法を教えてください。私のPCのOSはWindows7です。

A 回答 (4件)

CO₂


Microsoft Office IMEだと「機種依存文字」ではありますが「2」の変換で「記号」を選ぶと出ますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

判りました。有難う御座いました。

お礼日時:2011/08/27 18:13

Windows7、IME2010ですね、言語バーのIMEパッドから直接入力。


C>O>IME文字パッド一覧「文字カテゴリー、上付き/下付きの文字」選択、U+2080の2に『₂』在り、CO₂   早いです。
    • good
    • 0

HTMLベースであれば<sub>タグで下付き文字を指定できます。


二酸化炭素であればCO<sub>2</sub>になります。

しかしOKWaveでは<sub>タグを無効化しているようで表示できませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簡単ですね。有難う御座いました。

お礼日時:2011/08/27 18:13

H2Oと入力後、数式バーで2の部分を選んで、”書式” ”セル” でセルの書式選択画面を出して、文字飾りで下付きを選べば出来ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく判りました。有難う御座いました。

お礼日時:2011/08/27 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています