
社会人二年目、接客業の女性です。
日々仕事をしていると叱られる場面も幾度かあるのですが
謝るときにどんな態度でいていいのかわかりません…
それとも、こんなこと考えてる時点で反省してない証拠でしょうか?
ある30代後半の女性は、叱るときに怒鳴る…とまではいきませんが、勢いよく怒って、そのまま腹立たしげに早足で去ってしまうときがあり
そんなときどうしていいのかわかりません。
私は叱られた衝撃と、言葉を理解するのに時間がかかるのとで反応が遅くなり
とっさに反応できません
あと、その先輩のことを恐ろしいと思っているせいもあると思います。
追いかけて謝るべきなのでしょうか
ちなみにその先輩が言っていることは間違っていないため、反抗する気はありません。
ただ、私がろくに反応できないので相手は「反抗的な奴だ」と思ってるかもしれません。
今日、まさにそんな出来事がありました
明日改めて謝るのはおかしいですか?
文章にまとまりがなくすみません。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まだ今の仕事に入りたての頃、よく怒られてました
上司は凄く仕事の出来る人なので尊敬しています
だから怒られても反抗するつもりはありませんでした
失敗をしたときは
その罪悪感があったため
怒られている最中は落ち込みながら怒られていたかもしれません
怒られている姿は決して格好よくありません
だんだん落ち込みながら怒られてる自分に腹が立ってきて
【もう2度とミスなんかするか!】と思い
怒られる時も、
失敗してしまった、、と、いう気持ちは捨てて
【何故お前は失敗したのか】という上司の話を真剣に聞くようになりました
それからは
ミスをしてもきつく言われることがなくなりましたし
実際ミスも減りました。
おどおどした態度はよくないかもしれません
上司が話しをするとき
【上司の話をしっかり聞いて、それを参考に今後失敗しないように対策を考えよう】
と、堂々とした態度で真面目に話しを聞くと
ミスも減るし
頭ごなしに怒られることもなくなるんじゃないかと思います。
No.4
- 回答日時:
ご回答にあるように、叱られながら「はい、何々」の類いを言い続けて頭を下げるといいです。
たぶん、その場では頭の中が真っ白で何が申し訳ないのかご自分で理解できないでしょうから、とりあえずは心の中で「あなたを不快にさせて申し訳ない」と思いながら謝るといいです。
そして、相手が去ったら、できるだけ早く気持ちを落ち着かせて業務に戻り、次の休憩や退社後にじっくりと怒られた原因を振り返り、それを繰り返さないようにするにはどうしたらいいか、時間をかけて考えるといいです。
ただし、仕事現場ではあまりウジウジしないこと。仕事では(特に同性からは)プロ意識を求められますから、スパッと謝り、反省は良い仕事で示して。
ちなみに最近の若い社会人って、「反省」を見せようとするのか、相手を「憐れんでいる」ように見えてしまう時があるので、変に卑下したり悲しい顔をしたりぜずに、どちらかというと「過去の反省」よりも「改善する未来」を見つめるつもりでいるといいのかも。
一方で、「反抗的な奴だ」と思われないようにするためには、普段から笑顔を心がけると何かとスムーズにいくものです。

No.3
- 回答日時:
なんかわかるなあ。
態度でしめすというより、しっかり声に出して謝る、相手の指摘したことを自分の言葉、理解で復唱して
「次回から気を付けます」
かなあ。
叱る側は言ったことがわかってるのかどうかっていうのが一番気になるところです。
No.2
- 回答日時:
悪かったと思うのなら「はい、すみません」「はい、分かりました」「はい、気を付けます」「はい、そうします」を、叱られながら使い分けましょう。
「はい」は、ハッキリ気持ちよく言いましょう。七難隠します。
明日謝れなければ、次の機会に使いましょう。
No.1
- 回答日時:
一番なのは、その失敗を2度としないこと、その失敗から想定できる失敗をしないことです。
謝られることを好んでいないのかもしれません。
私もその一人で、指摘したことに対して、すぐに「すみません。」とばかり言われるとイラっとすることがあります。「次回、気をつけてね?」に対して、「すみません。」は、実は話がかみ合ってません。「はい、もう失敗しないよう気をつけます。」が正しい解答です。
日本人は直ぐに「すみません。」を言いますので、逆に軽く聞こえたりしてしまうときがあります。
反省は活かしてこそ意味がありますので、行動で示すのが一番だと思います。
もちろん、謝ってもいいですが、自然なカタチがいいですね。改めて謝られると、叱った方に罪悪感がこみ上げたりしちゃうかも知れません。「もういいよ。」「もうわかった。」「はい、次は気をつけてね。」くらいしか返答が思いつきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報