dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週の火曜日昼頃、近所の病院で接種を受けました。
10年ぶりくらいです。
その日の夕方から体調がすぐれません。
たいしたことはないのですが、このようなことは珍しくないのでしょうか?

症状としては、

●微熱、37度くらい(平時は36度前半くらい)
●少し頭痛
●少し、のどの痛み
●軽い倦怠感
●軽い吐き気

以上です。

なお今までにこのような注射をして体調を崩したことは記憶にありません。
接種以外に体調を崩すような心当たりありません。
今回の体調不良が特殊なことなのか、
それともだれにでもあることなのか、知りたいんです。

どなたかお願いします。
できれば専門知識のある方がよろしいです。

A 回答 (2件)

専門家ではないのですが、同じような経験があります。


インフルエンザの注射って、1度インフルエンザのウイルスを少量注射して
抗体の反応がない場合に抗体を注射したと思います。
(私の時はたしかそうでした。)
それで1回目のウイルスを打った時に本来は腕にちょっと反応が出るらしいのですが
私はインフルエンザにかかってしまいました。

結局普通に病院に行き、インフルエンザ(風邪)の治療を受けたのですが。

せっかくの予防接種なのになんか腑に落ちないですよね(汗)

お大事になさってください・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 13:55

※主な副作用は、注射した場所が赤くなったり、腫れたりすることで、数日から1週間ほどでよくなります。

全身の反応とし、発熱、寒けが時におきることもありますが、これも数日でなくなります。重篤な副作用は、ワクチンが改良されたため、まず見られません。

あるいは 病院で カゼをうつされたのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!