dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、テレビで24時間テレビで出ていた盲目の立木早絵さんが出演してました。
あの方は、すごいチャレンジャーで「すごい」としか言いようがないのですが、、、。
乙武洋匡さんもすごいと思いますが、

テレビ局側はそういう方を出演させることで何を伝えようとしてるのでしょうか?
言いたいことはなんとなくわかりますよ。

でもこれは逆に言えば、障害もハンデも無い人が、目標を達成できなかったり
頑張れないのは、「怠惰」、「努力が足らない」、「精神力が弱い」とも捉える事ができます。

つまり、誰でも「やる気」さえあれば達成できるかもしれないことを一般人の多くは躊躇し恐れる臆病者と言いたいのでしょうか。

当然のことながら多くの障害者は、あのような真似はできません。
いや周囲から、テレビに出てるような人と比較されても辛いだけと思います。

前置きが長くなりすぎました。
すべての人間は多少のハンデに関係なく、「やる気」さえあれば何事も成就できる能力が
備わっていると考えますか?(世界記録を目指すという例は除いて)
それともそういう個人の人間性(魂というか)の能力によって差があると考えますか?
・・・例えて言えば血筋とか家系とか→それすらも個人の意志と環境によって超えられるものなのでしょうか?

わかりにくい質問すみません。
ふと思ったものでした質問してみました。

A 回答 (11件中1~10件)

>努力・精神力に個人差はないと思いますか?



おおいにあると思います。

例えば脳内物質(やる気を出すドーパミンや、安心作用物質セロトニンなど)も
遺伝子が影響すると言われてるし、


環境要因も、おおいにあると思います。

>すべての人間は多少のハンデに関係なく

遺伝もそうですが、
特に環境は「多少の」違いでは、すまないと思うからです。

千差万別。


>「やる気」さえあれば何事も成就できる能力が
備わっていると考えますか?

例えばそのやる気さえ、出せないほど
大変な環境にいる方。

立木早絵さんも乙武洋匡さんも
周りの環境的には恵まれた方(かた)かもしれません。

あとは心の病気ならば、その「やる気」は
薬を飲まないと出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>例えば脳内物質(やる気を出すドーパミンや、安心作用物質セロトニンなど)も
遺伝子が影響すると言われてるし、

そうなんですか。
それは初めて知りました。

>特に環境は「多少の」違いでは、すまないと思うからです。
>千差万別。

まぁそうですね。
確かに劣悪な環境というのはありますね。家を飛び出してしまう
家出する子供を見ていると、何かに対するチャレンジ精神よりも
今、目の前の現実を必死になってもがいてる感じもしますし。

>立木早絵さんも乙武洋匡さんも
>周りの環境的には恵まれた方(かた)かもしれません。

確かに。
なかなかそうチャンレジはさせてくれませんからね。

>あとは心の病気ならば、その「やる気」は
>薬を飲まないと出ません。

そうなんですよね。
心の病と言わないまでも、心に何かを抱えてしまってる人は
それが原因でなかなか「やる気」が出ない。
でも、それを言ったらどんな人間だって、心に引っ掛かるものを抱えながら
前に進んでるんだからという、意見もまた正しい。
まぁ心の病は底辺が見えないほど深いものらしいですから、こればかりは
そこまで落ちてしまった人にしかわからないものなのかもしれません。

お礼日時:2011/09/05 21:16

筋力や骨格に生ついての個人差があるように、「頑張れる力」にもかなりの個人差があると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。
性格にも差があります。
「頑張る力」もやっぱり差があるという気持ちにまた傾いてきました。

一般的には「努力が足りない!」で潰されがちですし、
仮に頑張る力が足りないからといって誰も救済しませんし、ただの情けない奴や根性無しという
レッテルになります。

お礼日時:2011/09/08 19:12

>すべての人間は多少のハンデに関係なく、「やる気」さえあれば何事も成就できる能力が備わっていると考えますか?(世界記録を目指すという例は除いて)


それともそういう個人の人間性(魂というか)の能力によって差があると考えますか?

ハンデが有っても無くても、非常に個人差が有るのが努力や精神力ではないでしょうか

持って生まれた能力、例えば知能や身体能力も最初から個人さが有ります。努力をしても追いつける場合も有れば無い場合も有ると思います。
追いつけないのは、努力や精神力が足りない所為かと言えばそうではないと思います。
元々の差が大きければどんなに努力しても追いつけない場合は有り得ると思います。

努力すれば何事も成す事が出来る等と言うのは幻想です。どんなに努力しても頑張っても叶わない事は有ります。

個人の能力や周りの環境、様々な要因も有り他人が驚くほどの成果を上げる事が可能な人もいれば不可能な人もいると思います。

努力や精神力と言った「やる気」は目に見えない分、他人には判りません。

他人と比べて、比べられて「やる気(努力や精神力)」が足りない等と思うのは傲慢。

全ては、本人のみが判る事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ハンデが有っても無くても、非常に個人差が有るのが努力や精神力ではないでしょうか

私も実はそう思ってこういう質問を立てたのです。

なんていうか生まれ持った魂の大きさというか。

>努力をしても追いつける場合も有れば無い場合も有ると思います。

そうですね。プロのスポーツ選手に誰もがなりえる訳ではないですからね。
いや仮に身体能力がプロ選手になりえる素質があっても、かつ努力をしなければ
成就は不可能ですしね。

>努力や精神力と言った「やる気」は目に見えない分、他人には判りません。

はい。
だから彼らのような人が脚光を浴びて、テレビは何が言いたいのだろうかとも考えてしまうのです。
確かに「おれもガンバロー」という気持ちを抱く人はいるでしょうが、
現実には「おれには無理」と断念する人のほうが圧倒的なはず。
それは努力の能力が低いというより、生まれ持った「差」なんだと思ったんです。

>他人と比べて、比べられて「やる気(努力や精神力)」が足りない等と思うのは傲慢。
はい。私もそう思うんです。
でも数多くの成功者はほぼ間違えなく「その点(努力がすべて論)を指摘」します。
もちろん成功者は初めから成功者だった訳でなく艱難辛苦を乗り越えた先に得たものだから
余計そう感じるのでしょうが、私はそもそも1人1人が持つ人間のパワー(魂?)の差を
感じたりするのです。

そして太刀の悪いことに、成功者のほとんどが多大な努力をした訳ですから
そういう視点(努力こそがすべて)でしか世の中を見ていない、その考えが蔓延してる気がしてなりません。
もっとも努力こそがすべてを否定(個人差がある)すると
競争社会そのものを否定しかねない事になりますから。

まぁ努力や精神力を数値化できない以上、他人には永遠にわからないことでしょうけど。

お礼日時:2011/09/08 19:10

やる気よか勇気やろね。

頭の中でリクツごねて一歩を踏み出そうとしないよか、腹決めてよしやったろ思える勇気。

とことんやって、限界思うてもなおやって、それでも上いく人いたら、初めて差があるとか言えるやろ。そこまでやらへんうちに血族とか家系とか言うんは、頭の中でリクツごねとるだけなのと違うかな。

別にテレビに出とる人と同じことをやる必要ないわ。自分に与えられた状況の中で、ごちゃごちゃ言い訳せんと、腹決めて精一杯やる。彼ら彼女らはそゆ生き方をしとるのと違う?

ただ、頑張り方を間違うと、成功しても苦しむし、成功しても失敗する。頑張り方を間違ってないか、もうひとりの自分にチェックし続けさすんがええわね。彼ら彼女らがまぶしく、時にねたましくさえ見えるんは、頑張り方を間違ってないからやろね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

勇気。
確かにそれもありますね。
結果を恐れず前へ進む勇気。

>そこまでやらへんうちに血族とか家系とか言うんは、頭の中でリクツごねとるだけなのと違うかな。

確かに多くの人は、そこまでやらないで
血筋、家系を言い出すものもいますね。

ただ、育つ環境(結果的に家系といっても過言でない)が
本人の精神衛生上良かったりして、頑張れる土壌ができる場合もある気がします。
もちろん中には雑草のような根性で這い上がってくる人もいますが。

たとえば貧困の差によって、塾や予備校に通わせることができない子は不利です。
もちろん本人のやる気があれば、塾や予備校に通わなくても目標を成就する可能性は0ではありませんが、
超えるためのハードル(環境)が高くなります。何でもかんでもお膳立てすれば、いいとは言いませんが
本人が前へ進むための環境は厳しい。

私があげた2名は、障害を抱えつつも家庭環境などが良かった点も大いにあったのではないかとも
推測するのです。DVとは言わなくても、子供の可能性を摘む親や、潰す親は少なくありません。
また学校でいじめに遭う、遭わないも大きいと思うんですよね。

>頑張り方を間違ってないか、もうひとりの自分にチェックし続けさすんがええわね。彼ら彼女らがまぶしく、時にねたましくさえ見えるんは、頑張り方を間違ってないからやろね。
それは周囲が温かく見守っているという点も多きいとも感じます。

お礼日時:2011/09/08 18:57

>すべての人間は多少のハンデに関係なく、「やる気」さえあれば何事も成就できる能力が備わっていると考えますか?それともそういう個人の人間性(魂というか)の能力によって差があると考えますか?



「すべての人間」「何事も」と言われたら、明らかに差があるでしょう。「世界記録」は極端な例だとしても、Aさんにとっては簡単にできる「早起き」や「深酒をしない」程度の生活習慣のようなものでさえ、Bさんは『やる気』を出さないとできず、Cさんは『やる気』を出してもできない(というか『やる気』を出すことができない)などということの方がむしろ普通でしょう。

ただし、この『やる気』は第三者が他人同士を比較すべきものではないと思います。困難な環境に負けずに、『やる気』を出して頑張る人の姿を見て「自分も頑張ろう」と考えるのはよいことだと思いますが、第三者が「Aさんがあんなに頑張っているのだから、Bさんも『やる気』を出して頑張れ」と言うのは適切ではないと思います。

大事なことは他人と比較してどうかではなく、その人の中で向上心があるかどうかではないでしょうか。例えば運動会で100メートルを15秒で走ったと言うだけではいいとも悪いとも言えませんが、16秒台でしか走れなかった人が一生懸命練習して15秒で走った場合と、普段14秒台で走れる人が気を抜いて15秒かかった場合では、おのずから評価が異なります。「なせばなる、なさねばならぬ何事も、ならぬは人のなさぬなりけり」という名言はこのことを言っているのではないかと私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

また違った視点からのご意見ありがとうございます。

確かに、早起きができない、早起きが容易にできる1つとっても
ある種の能力かもしれませんね。

そういう観点からみれば、簡単に差があるのがわかります。

>第三者が「Aさんがあんなに頑張っているのだから、Bさんも『やる気』を出して頑張れ」と言うのは適切ではないと思います。

ええ、それはその通りです。
ただ、あのような眩しい方々を目にすると自分で自分を責めたくなります。
なんという差なのかと(苦笑)なんというパワーなのかと。
私が同じ境遇ならウジウジしちゃうかもしれないのに、
そして彼らほどハンデもない自分を省みて、情けなくなってしまうんですよね。

だからそういう人達を見ていると、
そういうパワーも個人差があるのではないかと考えてしまう訳です。

いや、単に小さな成功体験を積み重ねて、この人たちはたくましく成長したとも
考えてしまう自分もいて、結局は経験の差?考え方の差?
自分をエネルギッシュに活用できない事が原因?と・・・。


100メートル走の例えはよくわかりますが、
私の場合は、これが「差」(超えられない壁)か、、、と思ってしまうと思います。

お礼日時:2011/09/05 21:32

再度No.6です。


度々すみません。

先程の回答は、
ちょっとご質問の趣旨を間違えてしまったかもしれません。(^_^;)



>「やる気」さえあれば何事も成就できる能力が
備わっていると考えますか?

>例えて言えば血筋とか家系とか→それすらも個人の意志と環境によって超えられるものなのでしょうか?


“「やる気」さえあれば”という前提でしたね。


それでも私が思うのは、
能力も千差万別だと思うし(馬のサラブレットのように)、

血筋や家系を超えるには、個人の意志と環境では限界があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

>それでも私が思うのは、
>能力も千差万別だと思うし(馬のサラブレットのように)、

ああ、良い例えを出してくれましたね。

そうなんです。
人間は後天的な要因で大きく飛躍できる可能性を秘めている生き物ですが、
一方で、他の動物と同じく優良種同士の結婚は他を圧倒するような
人間を生み出しやすいのではないか?と感じます。

ただ能力というのは本当に様々だから
目に見えるような天才、運動能力だけでなく
「負けず嫌い」や「チャレンジ精神」も1つの能力に感じたりもするのです。

そういった「チャレンジ精神」や「不屈な精神」も血筋や家系による
影響があり、それに加え後天的な環境が後押ししてそういう目が眩むような
人が出てくるのではないかとさえ感じます。

お礼日時:2011/09/05 21:23

精神力(やる気)がないと努力出来ない。

健康でないと精神力が出ない。精神力が落ちると健康も落ちる。

全部つながってます。

身体的健康と精神的健康は、家庭環境も大きく関わって来ます。健康な家族っていますね。食生活なのか、考え方がポジティブなのか。

不健康な家族もいますね。病気の因子を持ってたり、生活習慣が荒れていたり、性格がネガティブだったり。

比べてみたら、まずは体作りで原点に戻って食生活と運動睡眠、人の為に奉仕する心がけなどがあれば明るく強い精神力が宿る物かと思います。家庭内で育てられるのは愛情を受けて自尊心を持つ事かな。

自分を信じられる心は家族が(両親が)自分を信じてくれた事で数倍強くなるようです。チャレンジャーのみなさんはすばらしい家族に支えられていたのだと思います。

あ、ここまで言って思い出した。娘に犬を預けて大丈夫かなあ、と疑ってた自分に。回答しながらいろんな事に気づかされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>精神力(やる気)がないと努力出来ない。健康でないと精神力が出ない。精神力が落ちると健康も落ちる。

確かにこれは全部繋がってますね。

>不健康な家族もいますね。病気の因子を持ってたり、生活習慣が荒れていたり、性格がネガティブだったり。

家庭不和だと子供にも影響を与えるというのも頷けます。
反骨精神で食いしばって頑張る場合もあるでしょうけど。

>自分を信じられる心は家族が(両親が)自分を信じてくれた事で数倍強くなるようです。チャレンジャーのみなさんはすばらしい家族に支えられていたのだと思います。

そういう側面もあるでしょうね。
やっぱり環境も大事なんだなと思いました。
環境が本人の精神に良い影響を及ぼすという流れは良く理解できます。

お礼日時:2011/09/05 21:10

よくわかんないっすね(笑)


ただ思うのは立木さんにしろ、乙武さんにしろ「観ている側の判断」でいいと思いますよ。

それらをみて「おれもがんばろう」と思う人もいれば、鼻くそほじりながら「ふーん」と見ている人もいる。人の価値観・考えまでは強制することはできない。
本屋さんに勉強になりそうな本が並んでいる、これを「おまえらこういう本を読まないとバカになるぞ」とは言ってませんよね。
読みたい人は手にとり中を見る、興味のない人はそういう本があることを知っていても通り過ぎる。
ごく日常のことです。

一つの出来事に対してのそれぞれの人の思いを均一化する必要はありません。

自分はどう思ったかを大切にすれば、他人がどう思ったかも大切に出来ると思います。

またそれに自信が持てれば、この質問は意味をなくすでしょう(最低上の文だけでも)

なのでがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>本屋さんに勉強になりそうな本が並んでいる、これを「おまえらこういう本を読まないとバカになるぞ」とは言ってませんよね。
>読みたい人は手にとり中を見る、興味のない人はそういう本があることを知っていても通り過ぎる。
>ごく日常のことです。

なるほど。良い例えですね。
確かに読まなきゃいけない訳でもなければ
同じ感想を持つ必要もないですね。

>またそれに自信が持てれば、この質問は意味をなくすでしょう(最低上の文だけでも)

そうですね(苦笑)
まったくそう思います。

>なのでがんばってください。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/04 22:59

やりたいことがあるけど、出来ないと思い込んでいる人には、刺激になるでしょう。


しかし、その前にテレビ番組製作者を信用していないというか、なにか伝えたいことがあって放送しているとは思いません。
単に、視聴者がそのような番組が好きだろう、過去の例から視聴率が取れるから放送したまでのことでしょう。

誰を対象として番組を作っているか。
お涙頂戴メロドラマ好きな健常者でしょう。
一番、視聴者層の厚いグループでしょうから。
実際、障害者なんて、殆どいません。数パーセントでしょう。
そうした人向けの番組を民放が作るとは思えません。

話が反れました。
恐らく、この質問はテレビ番組に対してのことではないでしょう。
それに問題提起を受けただけで。

夢は、頑張れば叶うと思います。
ナンバーワンになるのは難しくても、多少違った形であれ、だいたい近いところまでは叶うと思います。
夢の大きさに比例した分、頑張ればね。
しかし、叶えると言うことと幸せになるということはイコールではありません。
私はそれを痛感しました。あまり個人的な過去は書きたくないので割愛しますが。
今はあまり頑張りたくないです。
しいて言うなら、夢が「自分を求める」ということに変わったとでも言うべきでしょうか。
自分ってなんでしょうね。書いておきながらよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

仰る通り24時間テレビそのものの是非ではありません(すみません)


ああいう眩しい人を見せつけられた時、
人間としての大きな差を感じてしまうのです。
確かにその人のある側面しか見てない訳ですから、特定の一面だけ見て
神格化するかような感情は間違ってますが・・・。

>夢は、頑張れば叶うと思います。
>ナンバーワンになるのは難しくても、多少違った形であれ、だいたい近いところまでは叶うと思います。

あ、ある歌のフレーズを思い出しました(汗)

そうですか。頑張れば叶うものですか。
そう思いたいものです。

>しかし、叶えると言うことと幸せになるということはイコールではありません。
確かに犠牲が伴う場合もあるかもしれませんしね。

>自分ってなんでしょうね。書いておきながらよくわかりません。

いえいえ。参考になりました。

お礼日時:2011/09/04 22:56

大学生からの見解を申させていただきます。




私自身障害者を見世物としてテレビに出演させてる24時間テレビが嫌いなので、この前置きについて触れません。

>>努力・精神力に個人差はないと思いますか?

ありますね。大いにあります。
私自身ついこの間受験というものを経験しました。

就職する人はいざ知らず、18歳の試練とも言われてる大学受験はまさにこの「努力・精神力」が大きく関わってくるものです。
頭の良し悪しがあるじゃん!というような意見も聞こえてきそうですが、人間の頭の能力なんて同じ人間である以上、ほとんど差なんてありません。

何事もやり続ける人は自然と精神力もついてきます。私自身も受験でかなりの精神力がついたと思います。
勉強というものをやらなかった人とやった人とでは知識も含め、精神的にもかなり差が出てきてるように思えます。
実際バイトとかでも別の学校の人と接する機会が多いですが、やはり考えが子供じみた感じしかない人もいれば、ほんとに大人という感じの人もいます。

>>すべての人間は多少のハンデに関係なく、「やる気」さえあれば何事も成就できる能力が備わっていると考えますか?

「やる気」だけならだれでも持ってると思います。ただそのやる気の火を絶やすことなく、燃やし続けるのが難しいのだと思います。

>>それともそういう個人の人間性(魂というか)の能力によって差があると考えますか?
人間は先天性の能力(生まれる前の能力)より後天性の能力(生まれた後の能力)の方が得るものが大きいと言われてます。
このことからようは、本人次第ってことですね。その人がほんとにやる気があり、負けず嫌いで、継続できるならという人と、なんでもめんどくさがって、何事も続かず、勉強もしない人とでは10年後では大きな差ができてるので、そこから人は差が生まれると思います。
でも実際にこういう人は少なく、大半の人はめんどくさがってますが、そんな中でもひたすらやる続ける人が結果というものを出していってるのも事実です。そういった人たちが上位の大学に入学していくような感じになってるのが受験の世界です。

最後に私が言いたいことは結果を出した人がすごいのであって、その結果を見た人はただのオーディエンス。
他者との能力、精神力、努力の差を一切気にせずひたすら一つの結果を出そうとしてる人が一番輝いてると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>何事もやり続ける人は自然と精神力もついてきます。私自身も受験でかなりの精神力がついたと思います。

確かにそうですね。
挫けそうになりつつも、前に向かって進む力。
それを乗り越え成就した人は、大きな成功を掴んだと思います(物質的な面ではなく)。

>「やる気」だけならだれでも持ってると思います。ただそのやる気の火を絶やすことなく、燃やし続けるのが難しいのだと思います。

そうですね。

>人間は先天性の能力(生まれる前の能力)より後天性の能力(生まれた後の能力)の方が得るものが大きいと言われてます。
>このことからようは、本人次第ってことですね。その人がほんとにやる気があり、負けず嫌いで、継続できるならという人と、なんでもめんどくさがって、何事も続かず、勉強もしない人とでは10年後では大きな差ができてるので、そこから人は差が生まれると思います。

仰るとおりです。

>最後に私が言いたいことは結果を出した人がすごいのであって、その結果を見た人はただのオーディエンス。

まぁ24時間テレビで見てた視聴者はただのヤジ馬みたいなものですからね。
「ふーん」と感じただけの人もいれば、触発された人もいたでしょう。

>他者との能力、精神力、努力の差を一切気にせずひたすら一つの結果を出そうとしてる人が一番輝いてると思います。

そうですね。孤高の人というか、、、。

お礼日時:2011/09/04 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!