dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生みたいな質問なのですが、一月後のある習い事の発表会(一人で芸事)へ先生から参加を促されてます。

自分としてはブランクが長く再開したばかりなので人前には意欲も自信もなくまだ出たくありません。

でも先生はたとえ下手でも経験だからと出ないとダメな人扱いの雰囲気です。

皆さんならどちらにされますでしょうか…あまりにも決められないのでお知恵拝借したいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

出たくないのに出ても仕方あるまいに。


でも、直前まで答えは出しません。
気が変わるかもしれないしね。
出たら出たで、それもまた思い出ですよ。
そんな気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
全く同感で出演返事猶予期間(あと3日)を過ごしてますので少し安心しました。
気持ちが自然に作れるといいのですがなかなかその気にならず…でもこういうのってチャンスというか逃しちゃいけない気もするし余計な事しないで地道にしてた方がいい気もしてます…。意外と決断難しいですね。でも参考になりました。

お礼日時:2011/09/07 20:27

先生は、単に経験を積んで欲しいだけでしょう。


失敗したって誰もあなたを責めたりはしません。(責める必要が無いからです)。

今の殻を破ってしまえば何とも無い事なのに、チャレンジしようとしないあなたの態度が煮え切らないのだと思います。

あなたが、チャンスと思うかどうかだけですよ。
多分ね。

この回答への補足

皆様、回答ありがとうございました。悩む=集中できていない=無駄かもしれない、と思い結局出るのを辞めました。金銭面を他に使えましたのでそれも正解だったと思い後悔はありません。その分違う形で頑張りたいと思います。初めに回答くださった方をベストアンサーにさせて頂きますが皆様には感謝しております。この場をお借りしての伝言をお許し下さい。

補足日時:2011/10/03 14:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日も1日悩んでしまい具合悪くなってきました(泣)
こんなに悩むなら辞めようと思いつつ、先生の期待を裏切るような…煮え切らない自分がうらめしくなってしまい…チャンスなのかどうなのか?自分次第なんでしょうが…出たくないのは事実です。費用も少し(3万くらい)はかかりますし…悩みます…明日までには返事しないといけません。回答に感謝します。

お礼日時:2011/09/09 01:47

主に自分のプライドとの兼ね合いのような感じに読めています。



わたしはこのさいさらけ出しておくのも良いんじゃないかなと思いますけど。

師匠はどういう考えかわかりませんが、初心の時だったら何も考えずに出られていたとしたらその気持ちに戻ってほしいのかもしれないのかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ブライドとの兼ね合い…師匠もうまくやろうとするから出たくないんだろう?ておっしゃってましたしある意味当たってます。

上手く、というのは違うんですが今不安定すぎて最低レベルの予想がつかないので何も失敗して恥かきに出てやる気なくさなくても、再度練習に通ってある程度思い出してから人前に出て慌てなくていいんじゃないかと…せっかく最近やっとやる気になったところだったので慎重(臆病?)になってます。

ただこういう機会は毎月あることではないので、良くなる方を考えると最短ラインなんだろうかと…もう頭ごちゃごちゃで散歩に来ました。

でも出るなら初心さらけ出しモードはいいかもですね…それ以下はなさそうなので…参考になりました。

お礼日時:2011/09/07 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!