dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貧乏人にお聞きします。大増税になったら、何を諦めますか?

私は貧乏なので、車と携帯とインターネットを諦めます。

A 回答 (23件中1~10件)

私自身、貧乏ではありませんが、収入は少ないですので、一応回答をさせて頂きます。



ペットボトルの飲み物を諦めます。
そして、出かける時は自宅から浄水器の水を持参するようにします。

この回答への補足

みなさんありがとうございました。大変参考になるものが多かったので、特にベストアンサーは選ばず終了したいと思います。

補足日時:2011/09/14 19:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ペットボトルなども、昔の感覚で言えば、贅沢といえば、ぜいたくですよね。節約になりますね。

お礼日時:2011/09/14 18:51

どなたかのご回答にもありましたが、普段買っているものの


(生活必需品なんですね)ランクを少しずつ落としていこうとしている最中です…
ファンデーションなんて、500円くらいかな(笑)
同僚に驚かれました。そんな安いものがあるなんてって!
(でも肌につけるものなんで100円均一は怖いのでちょっとムリ…)

とはいえ、止めなきゃいけないものもあるんだろうなあ…
CSとか、趣味の習い事とか…
CSは、プラン見直しかな。
車は、田舎なので通勤にも使う必需品です。
でも、10年前の購入時、もっと小さな車を買っておくべきだったかと反省。。
インターネットもやめたいのですが、インターネットでしかできないものもあるので
難しい…(それがなければ携帯電話だけにしてしまえたのですが)。
ただ、PCをめったに立ち上げなくなったので、あまりよくないとおもいつつ
月額525円のウイルスチェックサービスをやめました。
しょぼい節約ですが。

貧乏人のつぶやきです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。身の回りの、切り詰められるものから、切り詰めていくことになりそうですね。

お礼日時:2011/09/14 18:52

何も諦めません。


収入を増やす努力をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。頼もしいです。

お礼日時:2011/09/14 18:52

貧乏人として回答します。



大増税って何がどれほど増えるのか知りませんが、消費税の増税なら賛成です。諦めかけていた日本の未来に希望が出てきます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。年収1割ぐらいの減収は覚悟するしかないのでしょうかね。

お礼日時:2011/09/14 18:53

私というか、実家の話ですが、


別荘を手放します。(別荘といっても1千万もしなかった物件ですが。)


車は既に家族で1台だし、
これがないと無理。

携帯、ネットも削れないですね。


その代り、うちが加入しているケーブルテレビが、
「デジアナ変換」というもので放送しているため、
未だに薄型テレビを買っていません。(ブラウン管テレビでも、ばっちりデジタル放送が見れます。)

ただそのブラウン管テレビが
最近不調なので、壊れてほしくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。昔は当たり前であった、物を大切に使うという習慣が広がりそうですね。

お礼日時:2011/09/14 18:56

私に関わる増税分だけ収入を増やして今の貧乏レベルを維持するので諦めるのは「全く仕事しない社員」という呼ばれ方を捨て「少しだけ仕事する社員」で妥協することくらいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。逆転の発想ですね。副収入など、収入を増やしていくことも考えなければならないかもしれませんね。

お礼日時:2011/09/14 18:58

こんばんは。



貧乏人の私でも、これまで、一生懸命とおしてきたのですが、
『生活保護をもらわない』という信念を諦めます。

増税で、私達国民を養ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本の貧困率(年112万円以下)は、2010年度で16%に達するそうです。独身世帯に至っては、5割を越えるそうですよ。本当に、生活保護世帯も増えそうです。

お礼日時:2011/09/14 18:59

これ以上切り詰めるものはとくにありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね。この不景気、乾いた雑巾を搾るように節約されている方々も多いですよね。

お礼日時:2011/09/14 19:00

遊びと名のつく物から始めて、


不必要な物から諦めるんでしょうね・・・。

私は、
居酒屋
外食
でしょうね・・・。

デートもお金かけないような内容で・・・。

何の為に働くのか???
国を養う為なんでしょうけど、
私達が必要になった時に、
何とかしてくれる力が、国にあるのかしら?
・・・って思います。
税金払わないで、貯金したいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。生きるために、生きていくようになるかもしれませんね。遊興費が削られるとすると、その種の業界はきついですね。

お礼日時:2011/09/14 19:01

貧乏な私はこれ以上何を切り詰めるべきなんでしょう‥。


随分 切り詰めているのに‥。
そうだな、保険の類は解約しよっかな?
食費も もっと切り詰めようかな?
(でも出来るか?)
あ、お菓子を買わない事にする‥。

ん~、これくらいかな‥
WOWOWも解約、CSもだ‥。これは毎日がつまらなくなるな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。みなさん、この不景気で、切り詰めていますよね。しかし、増税となれば、あれもこれも、となりそうですね。

お礼日時:2011/09/14 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!