dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のせいかと思い泣きそうになる。寝不足などでも貧乏ゆすりをしますよね?

A 回答 (3件)

泣きそうにまではならないけど嫌ですね。


私と一緒に居てストレスを感じてるのかなと思います。
下半身の鬱血
ずっと椅子に座っていると下半身の血流が悪くなってしまい、それを解消するために膝を小さく上下に動かしているのではないか、というもの。



・大脳の働きの抑制
ひとつの物事に集中したり、イライラする出来事が起こったりしたときに、人間の大脳の働きは抑えられてしまう。普段貧乏ゆすりを止めているのが大脳なので、そのストッパーが働かなくなることによって貧乏ゆすりが始まってしまう、というもの。
・精神的な働き
なにか不安なことがあったり、強いストレスを感じたり、深く考え込んでいたりするようなとき、その気持ちを和らげて気を紛らわせ、緊張をほぐすために脳がこわばった身体を動かそうと反応してしまう、というもの。
・病気の場合もある
レストレスレッグス症候群、通称RLSという病気があり、身体を動かしていないときは腕や足を激しく動かしてしまうため、日中の貧乏ゆすりをやめられないのはもちろん夜間にも症状が表れ、深刻な場合睡眠の妨げになることもある、というもの。
病気の場合はきちんと病院に行って専門医の診断を受けることをお勧めしますが、そうでない場合は自分でも気づかないうちに身体や心がシグナルを出しているのだ、ということがわかります。
という原因で貧乏ゆすりするそうです。
『なんか、嫌なことでもあった?』と聞くか、言える人なら『私、貧乏ゆすりされると泣きそうになるからやめて欲しい』とはっきり言うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。とても詳しくてわかりやすかったです。

お礼日時:2021/12/15 15:31

貧乏ゆすりはストレスや運動不足などが原因ともされていますが、あなたが原因…というよりはシンプルにその方の癖なんじゃないかと思います。


あまり気にしなくていいのでは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/15 15:16

そんなことで泣きそうになるならメンタルがおかしくなってるので、精神科か心療内科に行った方が良いです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いっていますけど。

お礼日時:2021/12/15 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!