
友人から相談されたので皆様にご意見を伺いたいです。
彼女は一人暮らしで、現在高齢の犬を飼っています。犬は両親が飼い始めたもので、その両親が亡くなったために引き取って世話をしているそうです。とても可愛がっています。
高齢ということもあって、よく病気をします。動物病院へは彼女しか連れて行く人がいないのと、とても心配なので傍に付いていたいそうです。ですが、会社を休む理由に「ペットが病気だから休みます」といってもいいものか悩んでいます。彼女に言わせれば、子供が病気で休む母親が世間から認められているように、我が子のように可愛がっている犬の為に休むのも気持ち的には同じなので認めて欲しいそうです。
皆様が同僚・もしくは上司でしたら彼女のこの考え、どう思われますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
上司の立場で、回答させていただきます。
つい最近会社のパート社員が犬が体調不良で休んだことがありました。正直ペットは家族の一員であることはとてもわかります。しかし、会社からみると、むしろご自分が体調悪いと言ったほうが受け入れやすいと思います。ウソになりますが、そのほうが言いやすいし、受けた上司もあっさりあきらめて、お大事にと簡単に済ませると思います。
上司の立場からのご回答ありがとうございました。確かに「ペットが病気だから休みます」では上司としても、その上の上司に報告しづらいですよね。彼女もその理由なら納得するかもしれません。
No.14
- 回答日時:
正社員とパートでは、立場が違うような気がしますが、今の時代、ペットが死んだからと、喪中のはがきを出す方も、いらっしゃるようです。
有給があって休める状況なら、よろしいのでは、ないかと思いますが、私が正社員で働いて居る時は、子供が、病気でも、出勤しました。留守ができるようになるまでは、内職してました。なかなか、仕事の状況にもより、どうしても、休めない事が多々ありましあけど。入学式や卒業式もその時間だけ、ぬけるとか、今思えば、よくやったなと思います。
いずれにしても、理由は、はっきり言わない方が良いと思われます。
ご回答ありがとうございました。ペットが死んで喪中のはがきを出す人もいるのですね。驚きました。確かに正社員とパートでは休む頻度も違うようです。友人の会社では派遣の人が多いみたいですが、突然休むのは派遣さんで、正社員の人はほとんど休まないそうです。ちなみに友人は派遣です。hanakomaruさんのように、子供がいてもがんばって休まない人もいるのですね。ご回答参考にさせていただきます。
No.13
- 回答日時:
人員に余裕があって、上司も優しい人で、周りの職場の人も
優しければ問題ないと思いますが、
逆パターンだと「ふざけるな」と一括されるかもしれません。
でも、有給は労働者の権利なので使うことは法的には全く問題ありません。
休みの理由がペットだろうが、子供の病気だろうが、親の介護だろうが
休む時期と休みを言う時期と休む日数が問題になるだけで、理由はなんでも
休まれる事に対する他の人間の負担は同じだよな、と思います。
数時間前に、子供のインフルエンザ理由でのパートの急な欠勤を「当たり前のように」通達され、
代理出勤をこれまた当たり前のように指示され、かなりむかついてます。
自分がシングルだからでしょうが、子供の病気を理由に休みにされるほうがむしろむかつきます。
ちゃんと健康管理してるんかい!って。
自分はむしろペット理由の方が(短期間なら)納得できます。
ご回答ありがとうございました。友人の職場も不況の煽りを受けて、人員に余裕があるとは言い難いです。彼女の頭の中では「何故子供が病気だと公然と休みが取れて、ペットの場合は死にそうでも休みがとれないの?」という不満があるようです。結構生真面目に考え込むタイプなので、「うそをつく」ことにも抵抗があるようです。どんな理由にせよ、忙しい時期に突然休みを取ることは周囲に迷惑がかかるので、社会人として責任ある行動をとるように忠告します。
No.12
- 回答日時:
はじめまして。
人によると思いますよ~。
数年前に私の飼い犬が天に還っていった時は
バイト先の店長が、「帰りなさい」と言ってくれました。
なぜなら、店長も犬を飼っていてそんな事になったら
俺は働けないと思うからと…
私だったら認めますが、まぁ…世の中色々な人がいるので
自分の体調不良と言っておいた方が無難だと思います。
犬を飼う資格がないとおっしゃっている方もいますが、
高齢の犬を引き取って面倒をみているお友達は立派だと
思います。中には捨てたり、簡単に「処分」する人も
いるのですから…
ご回答ありがとうございました。バイト先の店長さん優しい方ですね。
やはりペットを飼ったことのある人と飼ったことのない人では、考え方にも違いが出てきてしまうのは仕方がないことなのかもしれません。
友人は両親亡き後犬を引き取る為に、ペット可のマンションを探し、治療費や療養食で毎月5万円くらいかかるそうですが、なんとかやりくりして捻出しています。そういった話を聞くと、がんばってるなと感心します。医師からは心臓が悪いのとガンがあるので、もう長くはないといわれているそうです。だから余計にそばにいたいのかもしれません。
No.11
- 回答日時:
彼女の気持ち、とてもよくわかります。
自分にとっては我が子も同然、堂々としていたい。
だから、正直に言いたい気持ちがおありなのでしょう。
彼女の日頃の勤務態度が真面目であれば、
周りの理解も比較的得やすくなるだろうとは思います(私が同僚ならこちら)。
ただしあまりにも頻繁に繰り返すようだと、立場は苦しくなるでしょう。
しかも残念ながら誰もが理解してくれるわけではないと思います。
眉をしかめる人もいるかもしれません。
それが嫌なら嘘も方便、です。
ちなみに私は同僚には正直に話し、許可を得てから決断しました。
その時もし、同僚の子どもも病気で休みたいと言われれば、そちらを優先する覚悟でした。
その後、上司には「家の者が病気で・・」と微妙な表現で乗り切りました。
ご回答ありがとうございました。友人もよく、「愛犬は我が子みたいで、生きがいなんだ」といっています。そして「たかが犬ごときで休むなんて」といわれるととても傷つくといっています。
すべてのひとに理解を求めるのは難しそうなので、やはり嘘も方便のようですね。私としてはペット=家族という考えなので、もっと沢山の人に理解してもらえるようになればいいと思っています。
No.10
- 回答日時:
私もお友達と同じような状況です。
私にとって、ペット=自分の子供のような存在です。
仕事のある日に具合が悪くなれば、迷わず遅刻または休みをとって病院へ連れていきます。
もちろん、理由も正直に言っています。
お友達は正社員として働いているのでしょうか?
正社員だと仕事に対しての責任が重くなるので、ペットの病気を理由に仕事休むのは、
あまりよく思わない方がいるかもしれません。
特にペットを飼っていない人には理解しがたいと思います。
私はそこまで責任を持ちたくないので、派遣社員として働いています。
派遣社員だからといって簡単に休んでもいいというわけではないですが。。。
その分、補償なし、ボーナスもなし、いつ契約を切られても文句は言えないという状態ですが、
いざという時ペットのそばにいて、できることは全てやってあげられる状態なので、今の状況で満足しています。
幸い、私の会社はゆるーい雰囲気ですし、派遣社員ではありますが、私がいないと仕事が進まないような状況を築きあげてきましたので、特に文句も言われず、契約更新し続けて5年目です。
私が同僚だったら、何日か休みをとったら?代わりにできることはやっておくから…と言ってあげます!!!!!
ご回答ありがとうございました。友人は派遣社員として働いています。ただ、気軽に休める職場ではないようです。
彼女もよく、ペットは自分の子供のような存在といっています。ペットが高齢になってからは、自分が仕事に出ている間に死んでしまうのではないかと、とても気になっているようです。FOMASH703iさんのような同僚がいれば彼女も少しは気が楽になると思います。現状は難しそうですけど・・・
No.7
- 回答日時:
有給は何の理由で休んでも権利なので構いませんが、
一人暮らしで仕事を休まないと世話が出来ない時点で、高齢の犬を飼う資格がないので認められません。犬好きなら特にね。
犬の世話ができる仕事に転職しなさいってことになります。
子供や親の世話だって同じです。保育園や病院など世話する環境を用意しているから働けるわけで、介護の為に勤務できないなら解雇されます。
許されているのは、気持の問題ではなく、社会セーフティの整備の問題です。こっちは一般常識で、ペットと人間を一緒にするなってこと。
公私を混同するというより、私生活を整えない問題を、業務に影響させることに問題があります。
彼女も犬を飼うつもりはなかったのですが、犬と一緒に暮らしていた両親が相次いで亡くなり、高齢の為里親も見つからなかったので、引き取ることにしたそうです。「ペットと人間を一緒にするな」彼女にはこの言葉は納得できないかもしれませんが、いってみます。
No.6
- 回答日時:
今は定年退職しましたが、私が以前働いていた会社では休む時の理由は、ほとんどの人が「私用のため」としていました。
プライベートの事について詳しく言う必要も無いはずですし、嘘でもないので良いのでは無いかと思いますが、どうでしょう。貴方の会社が認めてくれるかどうかが問題ですが・・・。
ご回答ありがとうございました。彼女はペットの具合が突然悪くなる為、休む時はいつもポカ休です。その為、彼女の上司も休みの理由を詳しくきいてくるようです。「私用の為」は前もって上司に休む日を連絡している場合のみ、OKのようです。
No.5
- 回答日時:
有給休暇を取るか、動物病院の動物ホテルに預けるとかでしょうか?
日本の慣習では、現在は、ペットが病気で、休むと言う事が、社会通念上、コンセンサスがとれていないと思います。それを、認めれば、今日、わが子のように、付き合っている、妹分の近所の他人(ひとり住まい)が、病気だから、休むとか。。際限なく、応用されてしまいますよね。
ご回答有難うございました。有給休暇はかなりあまっているようなので、お休みはすべて有給で消化しているようです。遅刻してでも出社するときもあるようなのですが、彼女の職場が時間休というのが取れず、午前中休んだだけでも一日分の有給休暇を使わなくてはいけないそうです。取りあえず、彼女にはペットのことはいわないようにアドバイスしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- 犬 ペットが亡くなりました。次のペットを飼ったことがある方にお聞きしたいです。 7 2023/07/19 15:03
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- いじめ・人間関係 私の母は、周りにとけ込めない、はぶられている、いじめをうけている等の、身体的な病気以外の理由では学校 3 2023/01/19 00:57
- その他(家族・家庭) 恵まれた家庭の人が他人に厳しく自分に甘い理由 2 2023/02/15 20:30
- その他(恋愛相談) 心狭いですよね。 彼氏が二匹目の犬を買いました。 子犬で生後数ヶ月です。 既に一匹飼っていて、ドン引 5 2022/09/20 22:44
- 犬 狂犬病についてです。 今度、ど田舎の祖父の家に行くのですが、そこに、1匹の犬がいます。5〜7年ほど前 5 2022/08/31 19:43
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
犬の病気を理由に仕事を休むのは非常識でしょうか。 昨日突然痙攣を起こしました。 1分半ほどでおさまり
会社・職場
-
愛犬の病気で欠勤…
その他(暮らし・生活・行事)
-
猫の体調が悪いので遅刻or早退します。
大人・中高年
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
職場で病名を公表されました。...
-
仲良く話してた相手を、なぜ突...
-
腰痛持ちの保険
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
友人が待ち合わせの度に このよ...
-
中3の女子です。男子のはガツガ...
-
破産ってできますか? 明日から...
-
脳死と診断された後
-
心の病気ですかと聞く人
-
仕事で細かいミスが絶えません
-
仕事を辞める理由(家族が倒れ...
-
酒乱は治りますか?
-
言語障害!!と職場の人が言っ...
-
心臓が一時的に停止する薬って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
よくアニメや漫画でナイフや刀...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
-
Hb値の低下の値から出血量を推...
-
特認行政書士の資格取得要件の...
-
会社の同僚にフリーズする人が...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
目の前でゲップをされた時に
-
職場で病名を公表されました。...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
カツ丼弁当で食中毒?
-
【本を読んでいたら気持ちが悪...
おすすめ情報