重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

北の乙女たちは負けると全員す裸にされ、

市中引き回しの末、うち首獄門でしたから

1-1はベストですね。つぎ中国はそんな圧力なんか

微塵もないから20-0でしょうか。なでしこジャパンの話です。

A 回答 (2件)

こんばんは(`・ω・´)ノ



北朝鮮選手への待遇にはまだまだ誤解と偏見があるようですね。他の方が言われているようなことも今はありません。

彼女たちは子供の頃から育成されてきたエリートのプロ集団です。10代の選手が大半の「金の卵」。敗戦しても、さらなる激しい練習は課せられるでしょうが言われているようなことは全くのデマです。

最大の目標は五輪出場でしたから、最終戦の相手がタイということを考えれば。日本戦は最低引き分けOkでした。試合終了時の喜び方を見ても分かります。


ご指摘の中国ですが、まだ五輪出場の可能性が中国に残っている場合もあります(わずかですが)。ましてや地元開催、アジア女子サッカーでずっとトップを走ってきた中国。日本相手という意味でも中国のプライドはのこっていると思われます。

日本はすでに五輪切符を獲得しているので「絶対負けられない」試合ではありません。予想では非常にフレンドリーな好試合が期待できそうです。点が入っても、3-2ぐらいではないでしょうか。

今大会のなでしこは、明らかに疲労とコンディションの悪さで低いパフォーマンスでした。ワールドカップでの決勝トーナメントの3試合と比較すれば実力の半分も出ていなかったようです。

ワールドカップが終わって即五輪予選でしたらもっと楽に勝てていたと思います。一度解散してしまうような日程は問題あったかも知れませんね。できれば優勝後の喧騒から協会は彼女たちを守ってあげるべきでした。

最終予選がもし日本開催だったらずいぶん違っていたと思います。数万人のファンの前でもっとスペクタルな試合がされていたと思います。

五輪までに、なでしこは組織の再構築が必要ですね。岩淵など下の世代の登用も加速されて来るのではないでしょうか。

それにしても、ワールドカップで日本に負けたために五輪出場を逃したドイツをみても、サッカーで世界大会に出場するのは至難の業だとつくづく思います。

女子の場合はワールドカップに出るより五輪に出る方が困難です(世界で12チームしか出れない)。

とにかくおめでとうございます。本大会でも世界を驚かせてもらいたいです。
    • good
    • 0

専門家によれば、今の北朝鮮は以前のような酷い罰はなくなり、せいぜい1ヶ月の強制労働と1ヶ月間毎日、大勢の前で反省の言葉を言わされる程度だそうです。



先日の中国メディアの報道では、中国チームは日本には負けると冷静に判断しているようで、そのため2位狙いを徹底しているようです。

それにしても今日の北朝鮮戦は露骨な〇〇〇でしたね。私は試合開始5分で気付きました。日本選手には優秀演技賞を与えたいです。
日本の負け、もしくは状況により引き分けでもかまわない、というストーリーだったのでしょう。
日本は、開始早々は適当にボール回しをしたつもりがやはり実力差は顕著だったので、日本優勢になってしまいました。そこで日本は開始5分頃から極端に運動量を減らし、バックパス、横パスを多用し北朝鮮にカットされ押し込まれるという図式を実行。それでも北は得点を挙げることができず前半を終了。
後半も同じような展開で痺れを切らした日本は、ついに自陣でも相手にパスする強攻策を多用した。それでも北は得点できず、ついには日本のなんでもないようなシュートをオウンゴールするというお粗末さ。
慌てた日本は最後の手段とばかりに、ピンチのときのクリアはそれまで以上に小さくし、最後には最終兵器である自陣ゴール前で相手に絶好のパスを出し、ようやく北は得点を挙げることができ、かろうじて引き分けに持ち込んだ。
ドイツやアメリカをも倒した世界一の日本が、5人のレギュラー選手を欠く極東の国と引き分け。なかなか見ごたえのあるコント、いやドラマでしたね。

サッカーは極端にナショナリズムを象徴するスポーツですので、世界では昔から時折今回のような試合は存在します。特に日本は、裏社会はあちら様が半分は支配しているような国ですからね。
選手は入場前から笑いまくり。さらに試合中でも時々笑顔。監督は試合後のインタビューで、笑いながら「すみませんでした~」。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!