
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小倉-博多の回数券(6枚綴り \11,400)のバラ売りになるので、
1枚1900円程度だと思われます。
土日の日帰りであれば、「新幹線よかよかきっぷ」というのがあり、
これだと往復3000円です。お求めはみどりの窓口へ。
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/cons …
ちなみに、#1さんの回答中、
> 小倉から博多方向に乗る場合に限って、
> 普通車指定席の空いた席にも座れるようになっています
とありますが、この取り扱いは、今年3月のダイヤ改正時に廃止されています。
指定席車両に座っていると、指定席特急料金が必要になるので注意してください。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/11 …
No.1
- 回答日時:
調べたら出てきました。
コピペです
運賃1,110円+特急料金940円=合計2,050円です。所要時間で15分前後です。
自由席ですが、小倉から博多方向に乗る場合に限って、普通車指定席の空いた席にも座れるようになっています(全国向けの時刻表などでは公表していませんが…)。
小倉~博多のJR九州在来線特急との競争を意識したものだと思います。
ちなみに、JR九州在来線特急「ソニック」号・「有明」号等を利用すると、
運賃1,250円円+特急料金500円=合計1,750円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新幹線の電子レンジは何に使う...
-
どこまでがJR東日本でどこか...
-
なぜ前の車両を切り離す?
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東海道新幹線の グリーン車にあ...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
横浜での途中下車について
-
姫路駅で電車から新幹線に乗り...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
新横浜での新幹線と在来線との...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報