
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
EV2335W が良いと思うよ。
DisplayPort が備わっているから、そこに HDMI 端子との変換アダプタを利用すれば良いし。
ところで、HDMI 接続をしたい理由が明記されていませんが、
もし、ディスプレイ内蔵のスピーカーから音を出したい思惑ならば、
EV2335W はモノラルスピーカーの仕様のため、音質には期待しない方が無難です。
No.2
- 回答日時:
その条件だ映りが良いのはDELLのU2412Mでしょう。
IPS液晶だし。DELL U2412M
製品情報 http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetai …
価格情報 http://kakaku.com/item/K0000277958/
・・・でもHDMI接続には対応していません。HDMI接続にこだわられるのであれば以下でしょう。
IIYAMA ProLite XB2472HD
製品情報 http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/PLXB2472 …
価格情報 http://kakaku.com/item/K0000280485/
あとはナナオの旧製品。
ナナオ FlexScan EV2334W-HX
製品情報 http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2334whx/ind …
価格情報 http://kakaku.com/item/K0000173372/
HDMIにこだわられるのであればナナオ旧製品ですかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/09 17:21
回答ありがとうございます。
いろいろとご紹介頂いて、価格情報まで。ありがとうございます。
検討します。
DELLのはよさそうですねえ。
No.1
- 回答日時:
HDMIさえ条件じゃなければDELLでもHPでも選び放題なんですけどねー。
ピボットする以上は視野角的にIPSパネルの製品を選びたい、しかしこの辺のメーカーの低価格IPS機ってほとんどDisplayPortしか付いてないという。
#おそらくHDMIのライセンス料を嫌った結果なんでしょうが。PCモニタとしてはDPで足りますし
条件にHDMIは必須と考えて良いんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが壊れた
-
HDMIの無線化とタッチパネルで...
-
DisplayportのHDMI変換について
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
デスクトップパソコンモニター...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
モニタの左半分にしかWindows画...
-
机より後ろにいけるモニターア...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
片方HDMI、もう片方DP端子のケ...
-
DELLの27インチモニターでFHDか...
-
モニターが2台になったのでマル...
-
ゲーマーが欲しいのはフルHDモ...
-
パソコンの画面が暗くなる
-
ドスパラでパソコンを購入した...
-
Mac mini M4やM2と同等のwindow...
-
パソコンのHDMI端子が調子悪い...
-
Windows98パソコンのモニター
-
PCの27インチモニターの解像度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターの買い替え
-
ナナオ(EIZO)のモニター
-
目に優しいパソコンディスプレ...
-
PCモニターなんですがサイズは2...
-
ナナオと三菱の液晶モニターに...
-
液晶モニターを購入予定
-
LG ナナオのIPS液晶モニターど...
-
モニター購入について
-
液晶ディスプレイといえばどの...
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
スマホ修理
-
アプリが左側で開くようにした...
-
電源ランプが点滅
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
固定電話機の液晶が見えなくな...
-
docomo(ahamo)のAndroidスマホ...
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
-
液晶テレビの画面が赤い色に。...
おすすめ情報