
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ほかの方もお書きかも知れませんが、ふつう「副社長」とか「専務」と呼ばれている方は「代表取締役」です。
「会長」もそうである場合が多いです。代表取締役専務は、社外に向かって「会社を代表する」という点では、社長と同格です。
質問者さんは「平取締役」のようですが、「専務」と常々呼ばれていると、「代表取締役専務」と誤解されるかもしれません。
ほかから「代表取締役」として待遇されていて、なにかにハンコを押した場合とか、ハンコを押さないまでも「うん」と同意したような場合、「表見代表」として、会社が責任を負わなければならなくなる場合が出てきます。
そんなつもりはなかった、などと言っても通らなくなります。
その覚悟で名乗ったり、呼ばれたりなさってください。
いっそ、名実ともに、代表取締役専務になられてはいかがでしょう。
不吉なことを書くようですが、代表取締役専務になられていれば、社長になにかあって意識不明などになっても、堂々と質問者さんが会社を代表して采配を振ること(特に運転資金の借り入れなど)ができます。
No.4
- 回答日時:
専務取締役ならば「専務」というのは普通です。
本当にそういう肩書きならそうしたらよいと思います。
でも一方で今大企業を中心に肩書きで呼ぶことを辞める動きがあります。
社員同士では誰でも「○○さん」で統一です。
私が以前いた会社でもそうでした。
社長が新入社員を「○○さん」と呼んでいました。
これは社員同士の垣根を低くしようとか、能力と肩書きを分けて処遇するとか、いろいろな目的があります。
貴社も40名規模ならば全員顔見知りでしょうから、「○○さん」でも全く不自然で無いでしょう。
もしあなたがそう呼ばれることに違和感がるのならば、呼称の肩書き廃止も検討されてはいかがでしょうか。
ただしこれはあくまで社内だけで、対外的には肩書きが重要なこともありますので別です。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
- 会社経営 NTTレゾナント社長さんは、ハイヤー通勤やろか?大手町まで、、で、社長室って、都市銀行の 1 2022/10/21 08:07
- 会社経営 会社で、社長、副社長、専務、常務、部長、次長、課長、係長などの役職は法律で決まってる訳じゃないのに、 8 2022/08/14 22:17
- 会社経営 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか? 4 2022/06/16 08:58
- 会社経営 会社やには取締役の業務をチェックする監査役ってのがいますが、監査役は社長(代表取締役)の業務をチック 2 2022/08/21 19:22
- 会社経営 会社役員ですが雇用保険加入が出来るのですか? 1 2023/06/19 00:54
- 財務・会計・経理 社長の妻からの借入 1 2022/05/24 12:46
- 人事・法務・広報 会社法第363条の2項 の、業務を執行する取締役 じゃない取締役は何をするのか。 1 2023/03/08 13:19
- 会社経営 役職による職務の違い 2 2023/01/18 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
エッセンシャル思考について初...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
東京某23区に住む者です(50代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
エッセンシャル思考について初...
-
強く言ったものに従う。
-
金額を書くところに千円と書い...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
自営業は敗者なの?
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
おすすめ情報