dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レテビ番組で自動車のアルコール検査で0.10mgで基準以下でも代行で帰れと警察が言っていました。
0.15未満では運転しても問題無いのでしょうか??

感情論ではなくまともな考えで返事をください。

A 回答 (2件)

テレビを見ました 警察官は私の経験では絶対自分の取った行動に非があっても屁理屈をつけて素直にあやまりませんね



今回の場合も一応アルコールが入っているので運転してよいとは言わないでしょう。

映像でも代行を呼んで行くところまで放映しなかったと思います

ご指摘のように検挙されないのでパトカーが去った後運転しても検挙されませんので

人間としてはいけないことですがデーター的にはクリアなので事故が発生しなければ良しとするしかないでしょう。
    • good
    • 0

道路交通法第六十五条  何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。



0.15という数字は検挙基準であって、それ以下の場合は「違反だけど、検挙まではしないよ」ってことです。
例えおちょこ一杯分でもアルコールを体内に保有した状態で運転してはいけません。

この回答への補足

基準以下なら検挙できないので、運転しても問題ないわけですね
何度測られても基準以下では注意しかできないわけですからね

補足日時:2011/09/10 11:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!