
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特定フォームを指定(アクティブ状態)にしたい時は以下のソースで出来ます。
HWND Hndle;
Hndle = FindWindow(クラス名, ウィンドウタイトル);
if( Hndle != NULL)
{
SetForegroundWindow(Hndle);
}
FindWindowではクラス名かウィンドウタイトル、片方だけで良いので指定しない方はNULLを指定してください。
指定する時はchar型の文字列で指定します。
両方指定するとより限定して検索できます。
尚、複数ある場合は一番最初のウィンドウを取得します。
SetForegroundWindowは指定したハンドルのウィンドウをアクティブ状態にしてウィンドウ表示を一番前にします。
No.2
- 回答日時:
同じフォームを複数作るといったことはやったことが無いのでよく分かりませんが、
フォームを指定する場合はフォームのハンドルで出来ますが
テキストボックスの場合はテキストボックスの取らないと出来ないと思います。
たびたびありがとうございます
フォームを指定する場合のハンドルを入れる関数は
どのような物なのでしょうか?
よければ教えてきただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
No.1
- 回答日時:
ハンドルとは何のハンドルなんでしょうか?
何のハンドルを取得して、それを如何したいのか説明できませんか。
この回答への補足
ありがとうございます
やりたいことは
MDIの様に(MDIでもいいのですが)
いくつも同じFormを作ったときに一つのForm指定して
そのFormを指定したりFormの中のTextBoxなどの
値を変えたりなどをしたいのですが
一応Formのハンドルを取ってみたのですが
どのように使うのだろうと思い..?
それともFormのハンドルではだめなのでしょうか?
わかりにくいと思いますが よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# 参考にいろいろとc言語、c++言語プログラミングでレジストリーを操作したいのですが、無料配布のc++ 3 2022/12/22 01:49
- C言語・C++・C# PCの性能とビルド時間 4 2022/11/14 19:23
- Visual Basic(VBA) Vba LongPtrについて教えてください 2 2022/08/19 11:14
- その他(自転車) よく高校生くらいの男の子が自転車のハンドルを握らずにスマホを操作しながら走ったり(スマホをいじってい 4 2022/10/07 14:02
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- その他(データベース) Microsoft Accessについて 1 2022/06/06 16:20
- Excel(エクセル) この関数の誤りを教えて下さい。 3 2023/08/08 07:36
- バッグ・財布 皮のバッグなのに持ち手が剥がれた? デパートでのセールでラルフローレンのバッグを購入しました。バッグ 4 2022/08/19 15:00
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得したい 4 2023/05/28 12:14
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アイテムは収集されました」...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
FindWindowの戻り値が違う!?
-
キーボードでのマウスエミュレート
-
最大化でタスクバーを隠す
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
エクセルについて
-
Console.WriteLine で表示されない
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
windows7 access2007 イミデー...
-
名前を付けて保存のウィンドウ...
-
VBA .Value=.Value ?
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
非アクティブのウィンドウを最...
-
VBで外部プログラムを位置のみ...
-
focusメソッドを使ってもカーソ...
-
エクセルで保存したものを開く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
Console.WriteLine で表示されない
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
他のアプリケーションの終了処理
-
MFCでハンドルを取得するには
-
VBAで単一ブック複数窓を閉じる...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
おすすめ情報