
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、audacityで録音した音楽ファイルの拡張子を教えてください。
何もいれていなければ、
・wave
・Ogg Vorbis
・AIFF
が扱えるようですが、WindowsMediaPlayerではWAVE以外は
再生出来ないと思います。
ですから、もう一度audacityで読み込んでWaveで書き出してください。
そのあと、WindowsMediaPlayerにD&Dすれば大丈夫と思います。
尚、WMPの「音楽一覧」とは
・左の一覧で表示されている「音楽」をダブルクリックする。
と表示されます。
※再生リストとはちょっと違います。
ありがとうございました。
拡張子は「aup」になっていました。waveにしたところちゃんとできるようになりました。
お忙しい中重ね重ねのご回答ご指導ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
> 試してみましたけど、ドラッグしても移動できませんでした。
ぃゃ、できますよ。
私もSonic Stage(今はx-アプリにしましたが)使っておりファイルのドラッグでいつも登録してますよ。
ドラッグして左ボタンを話す場所は「マイライブラリ」とかかれているアイコンのあるところではなく、登録されている曲の一覧が表示されている「一覧」の所です。
それと、audacityで作成したファイルはどれを使用していますか?
プロジェクトファイルは登録できませんよ?
WAVEとかMP3を登録するようにしてくださいね。
Sonic StageはWAVE,MP3を登録できます。
No.3
- 回答日時:
sonic stageがあるならそれでも音楽CDを作成することが出来ます。
sonic stageへの登録方法はいたって簡単。
登録したいファイルをsonic stageへドラッグするだけ。
ドラッグというのは、Windowsエクスプローラからファイルの上でマウスの左ボタンを押したままの状態でマウスを動かしてsonic stageの画面の上に移動して左ボタンをはなす。
それだけで登録できます。
そしたら後はsonic stageで「CDの作成」を行うだけです。
回答ありがとうございます。
試してみましたけど、ドラッグしても移動できませんでした。
sonic stageを開いてファイルをマイライブラリのところにドラッグしましたがまったく何も起こりませんでした。何回かやってみましたが出来ませんでした。
No.2
- 回答日時:
>現在録音した音楽は「マイミュージック」に保存しているのですが、どういう方法で「WMPへ登録」すればいいのでしょうか?
→登録方法は、
1.マイミュージックのフォルダを開く。
2.WindowsMediaPlayerを起動する。
3.WMPの音楽一覧を表示する。
4.マイミュージックにある、保存してある音楽を3.で開いた画面に
D&Dする。
だけで登録できます。
後は、WMPのヘルプから「CDの作成方法」を参照して作業して
みてください。
何回も回答していただいきありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
やってみたのですが、「WMPの音楽一覧」というのが分からないので「再生リスト」というところにD&Dして再生したのですが「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」という表示が出て再生できません。
まるで素人なのでまったく何のことか分かりません。
申し訳ありませんが、面倒だと思われるようなら無理にとは言いませんが、こんな素人にでも分かるように何とか教えていただけないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
WindowsMediaPlayerがあるのであれば…
録音した音楽をWMPへ登録して、そこから音楽CD作成を
すれば大丈夫と思いますけど…^^;
※録音した音楽が、wmaやwav・mp3以外であれば、一旦
変換する必要があるかもしれませんが。
(この点は、PCにどんなソフトをインストールしているか
によって変わってきます。)
早速の御回答ありがとうございます。
「録音した音楽をWMPへ登録して、そこから音楽CD作成を」とありますが、
現在録音した音楽は「マイミュージック」に保存しているのですが、どういう方法で「WMPへ登録」すればいいのでしょうか?
申し訳ありませんが、まったくの素人ですのでその辺も分かるようにご説明いただけたらありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- その他(パソコン・周辺機器) windows10 grooveミュージックからCDに音楽を書き込めますか?できるようでしたら、やり 2 2022/08/03 17:17
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードから別のSDカードにコピーする方法 。CDを借りて車でSDカードに録音してるのですが、容量 7 2023/06/09 21:26
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー テープをCDに複写するには 3 2023/04/20 10:30
- 音楽配信 音楽を購入したいのですが、音声データをQRコードで読みとる方法とは? 2 2022/06/13 23:33
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Audacity編集の音声を Media Playerで再生
フリーソフト
-
編集した曲をCDに焼く方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編集(カット)してCD-Rに焼きたい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
-
4
AudacityでCDに書き込んだのに、音がでない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
Windous Media PlayerからAudacityへ
その他(ソフトウェア)
-
6
Audacityで編集したものを音楽CDにしたいのですが。
その他(ソフトウェア)
-
7
Wave Pad のソフトを使っています。音声編集をして、CDに書き込みをしたいのですが、画面に 「
画像編集・動画編集・音楽編集
-
8
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤで聞けない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
モニタリング going sleep
デスクトップパソコン
-
10
ノートPCの起動トラブル ハードディスクを認識しない
中古パソコン
-
11
接触が悪くなったヘッドフォンジャックの回復法
デスクトップパソコン
-
12
他人が私のパソコンを覗くことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
2つのマイク音声を同時録音したい
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
14
ノートパソコンの冷却ファンが壊れてしまったんでファンを買いに行こうかと
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
-
16
DVD-RAMがフォーマットできない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
普通のデジタルビデオカメラをWEBカメラとして「Skype」で利用した
ビデオカメラ
-
18
取扱説明書が理解できません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
パソコン3台を一つのキーボードとマウスで操作できるようにしたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
「NEC VALUESTAR PC-VS770HG」のモニタを別のPC
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
audacityで録音した音楽をCD...
-
メルカリで自作の音声データを...
-
FLAC形式のファイルで音楽を聴...
-
99%分からないと思いますが一応...
-
listen to musicとlisten to th...
-
これはなんて曲?
-
Twitterで○○選手権みたいなエロ...
-
キック・ジャガーとかローリン...
-
四柱推命で旧暦で占う?
-
夭折した、とは何歳まで?
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
-
CDに書き込むについて
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
ディズニーランドパーク内のB...
-
プレゼントする曲について
-
万博シニア入場券で万博に入場...
-
音楽が嫌いな人やうるさい人い...
-
アゲサゲ無料動画について
-
データー用CDRと音楽用CDRの違い
-
ディズニーに詳しい方お願いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
audacityで録音した音楽をCD...
-
メルカリで自作の音声データを...
-
ホームページの中で流れている...
-
FLAC形式のファイルで音楽を聴...
-
mp3をオーディオディスクとして...
-
iPODを接続してアートワークを...
-
音楽CDをSDに同期してデータが...
-
iFP-190TCの使い方が全く分かり...
-
DJ始めてみました。 rekordbox ...
-
PCを使わずにiPhoneからMP3プレ...
-
カーナビで音楽を再生したいで...
-
CDからパソコンでUSB メモリー...
-
カーナビでSDカード内の音楽を...
-
拡張子
-
EM 3ファイルという音楽データ...
-
月姫のBGMがループしません
-
iTunesでアートワークを永久保...
-
docomoの携帯で音楽
-
カーナビで音楽聞けません
-
770mbの音楽CDを700mbのcd...
おすすめ情報