dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近キャノン、IXYのデジカメを買いました。

普段はパソコンで画像を見ます。

よっぽど気に入った写真があれば、A4でプリントするかもしれません。
もしかしたら正月にはハガキサイズでプリントするかもしれません。

動画は30秒くらいをたまに撮る程度です。

私にお勧めの記録画素数は下記のどれに当たるのでしょうか?
L(A2で印刷するのに適している) 
M1(A3で印刷するのに適している) 
M2(L版やハガキで印刷するのに適している) 
S(電子メールで画像を送るのに適している)

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

最大でA4サイズでのプリントなら、800万画素以上であれば基本的にOKだと思われます。



撮影時は特に手振れ(カメラぶれ)に注意することがもっとも大切です。
パソコンで等倍表示してブレが確認できなければOKです。
プロの写真がシャープなのはとにかく技術で手振れを防いでいるからです。

デジカメ初心者であれば1/500秒以上のシャッタスピードで撮らないと基本ぶれます。

これの検証は最大ズームして三脚使用で撮ったものと、手持ちとを比較していただいたら歴然です。
カメラの解像度はぶれが無い前提での画質を示します。

どんなに画素数を上げてもぶれたら終わりです。
私は300万画素旧デジカメで撮影した画像もA4程度に出しますが、ぶれさえ防止できればそこそこの画質でプリントは可能です。
A4サイズ印刷時の鑑賞距離(写真を見る距離のこと)は0.5m~1m程度ですから、現在のデジカメなら400万画素以上で撮っておけば、十分対応可能だと存じます。
    • good
    • 0

「大は小を兼ねる」


この一言に尽きると思います。
    • good
    • 0

スーパーファイン無ければファインのLで撮りましょう。


大は小を兼ねるの例え、最高画質で撮っておけば、何時でも用途に応じリサイズする事は可能ですが逆は利きません。
    • good
    • 0

Lで保存して、PCにデータを移す時にストレスを感じたり、4Gとか8Gの記録メディアがいっぱいになって、撮影途中に交換の必要があったりとかが無ければ、Lでいいと思いますよ。


ムリに小さいサイズで撮影する必要はないかと思います。

ただ、上記のことがあるのならA4プリントの可能性もあるので、M1あたりにしておけばいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!