
小さいサカナはリリースしましょうとよく言われているので何の疑問もなく実行してきましたが、大きいものほど個体数が少なく、生殖能力もあるので大きいものこそリリースするべきとの意見を目にし、考えるようになりました。
私個人は基本C&Rですが、たまに持ち帰るときは家族が1回分食べる分だけしか持ち帰りませんし、大きすぎるのは大してうまくないことに気づいたので手頃な大きさのだけにしています。だからどちらの説が正しいか関係ないと言えば関係ないのですが個人的にハッキリさせておきたくなりました。
資源保護の観点から再放流すべきサカナの大きさについて教えてください。

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろな意見がありますが、私は「大きいものほど個体数が少なく、生殖能力もあるので大きいものこそリリースするべき」を支持します。
大きい魚だけ持ち帰るという行為は、自然界のピラミッドを真逆にした構図にあてはまると言えます。
小さい魚ほど、人間に獲られる以外の原因で死ぬ確率が高いからです。大きくなればなるほど、他の生き物(さらに大型の魚や鳥、サメなど)に捕食されにくくなりますが、結局人間の知恵にはかないません。ある一定以上の大きさに成長した魚を捕らえて殺すことができる生物は人間だけです。
さらに、大きな個体は過酷な生存競争を長年生き抜いた強い個体です。強い個体は強い遺伝子を持っています。より強い遺伝子を持つ個体がより多く子孫を残さないと、種全体が弱体化します。
さらに、大きく個体が減った場合と小さい個体が減った場合で比較すると、減った個体数が同じなら、後者の方が減った分補充されるまでの時間が短くて済みます。前者であれば、同サイズの個体が補充されるまでに時間がかかるだけでなく、種全体の繁殖力に影響します。
さらにさらに、ほとんどの魚は、私達人間と違って、大きい個体ほど沢山卵を産みます。
資源保護の観点から言えば、生殖能力を持つ個体は全て放流の対象です。
この説も説得力がありますね。
運用上は小さいのも「すごく」大きいのも逃がしてやろうと思いますが、まだまだ釈然としないです。漁協は科学的に根拠のないこと(小さいものを逃がす)を規則として制定するものでしょうか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 個人対個人で人間関係を築けない場合には? 5 2023/03/08 13:05
- カップル・彼氏・彼女 関係を崩さず聞くにはどんな聞き方をしたら良いと思いますか? 4 2022/10/05 23:54
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- 病院・検査 20歳の大学生です。 ここからは前置きなので読まなくても大丈夫です! 実家暮らしで親が医療関係者なの 2 2022/08/31 00:37
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 地域研究 小論文の添削 5 2022/06/01 00:06
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 政治 左翼が分裂。ウクライナ批判を始めた 2 2022/11/27 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
稚鮎釣りって違法なの?
-
海での密漁について。 普通に食...
-
アマゴ。イワナ。
-
木曽川で鰻筒の使用は違法でし...
-
鹿児島県内もしくは周辺での川...
-
神奈川で鮭が遡上する川在りま...
-
魚突きのできる場所
-
ルアー釣りですが桂川(桂川漁...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
四万十川での入漁料について
-
ブラックバスの密放流
-
三浦市の漁業権
-
京都、鴨川の北の方で小魚を釣...
-
フライを巻くバイスはどれがい...
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
フライをスピニングリール+ル...
-
外国のルアーメーカーで人気の...
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
シーバスのルアーの手さばき
-
渓流魚(あゆ、岩魚etc)の捕り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稚鮎釣りって違法なの?
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
入漁券のいらない川
-
そんなに沢山獲ってどうするの?
-
友達からよく伊勢海老を貰いま...
-
綾瀬川で釣りはしてもいいので...
-
飼育している熱帯魚を川に放流...
-
海での密漁について。 普通に食...
-
駄金魚の処分方法は?・・・
-
神奈川県下のイワナ釣り
-
魚突きのできる場所
-
狩猟における放鳥獣とは 釣りお...
-
木曽川で鰻筒の使用は違法でし...
-
投網をやろうと思っているもで...
-
釣りと密漁の境目はどこですか?
-
渓流釣りってお金いるんですか...
-
アユをオヤジ連中が独占
-
大井川上流の禁猟区について
-
来年南会東部漁協の放流量を教...
-
富士宮近くで川釣りをしたいと...
おすすめ情報