
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
評価制度の盲点はありませんか?
・あくまで客観的であること。(主観の入らない採点方法)
・受験のチャンスと昇進に遅れたことによる挽回あるいは代用の手だてがあるか。
・直属の上司とその他の上司や採点者の配点数のバランスを欠いていないか。
(特にこの点は会社の方針もあるので難しいと考えます)
・今までの経過や歴史に伴う社内の不満は如何。
No.1
- 回答日時:
採点する側の質問者さんが悩んでどうなるのですか?
結局は、前回の不合格を理由に試験を受けなければ、所詮そこまでの人であったと言う事ですよ。
質問者さんも人を判断する事がどう言う事なのか解って良かったのでは…。
質問者さんみたいに思っている人は沢山いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合格発表が不安過ぎます。
-
公務員の試験で不合格の人のみ...
-
美容の国家試験が本日あったの...
-
「最早開始日」「最遅開始日」...
-
期末試験の追試って
-
【2day】と【2days】の違いを教...
-
彼氏と喧嘩しました。私が原因...
-
国家試験 生年月日記載ミスに関...
-
30歳未満とは30歳は含まれない...
-
ボストン茶会事件
-
漸化式
-
私が原因で彼氏と喧嘩しました...
-
おそらく古文のカテゴリになる...
-
井戸掘削工事の費用の処理について
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
試験途中の退出について
-
耐候性について教えて下さい。
-
生命保険 一般課程
-
本試験と空試験
-
大学入試についてです。 早稲田...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合格発表が不安過ぎます。
-
公務員の試験で不合格の人のみ...
-
最悪のミスをしてしまいました。
-
打ち間違い、読み間違いが多い...
-
あと一歩でいつも失敗してしまう
-
エクセルで、複数条件を全て満...
-
Word3級(2013)について
-
エクセルVBA 条件指定の合否判...
-
漢検準1級になぜ合格しない
-
だいたい東京や大阪の市役所や...
-
昇格試験
-
エクセルの関数について
-
基本情報処理の自己採点の結果
-
今日は前回不合格だった筆記試...
-
簿記の解答速報の配点について
-
穴加工の公差のピンゲージでの評価
-
美容の国家試験が本日あったの...
-
テストの点とかで、こっちが教...
-
春に応用情報技術者試験を受け...
-
「全て」と「一部」の使い方
おすすめ情報