
私の母は先月認知症と診断され、今月要介護2がおりました。
通常のことはできますが、苦手なことが増えてきました。
ご近所に2人の隣人(60代・二人は姉妹)がいますが、母はこの二人を嫌い、近づきたがりませんでした。
というのは、毎日母の家の前の道路で塀に寄り掛かり噂話をしているからです。
私も何度も見ましたし、地域のケアマネさんも異常に感じていたそうです。
さて、昨日、母を訪ね、帰宅途中に私の携帯に知らない携帯番号から何度か着信がありました。
そして、滅多に受け取ったことのないショートメールも誰かから入っていました。
メールの送信者は名乗っておらず、「お宅のおかあさんたいへんなことになってますよ」と書かれていました。
そして着信に対してはこちらからかけなおしました。
母のご近所さんからでした。
そしてすごい勢いでまくしたてられました。
「お母さんのこと、知ってるんですかぁ?!こうやって言ってきたんですよぉ~?!知ってるんですかぁ?!もっとマメにきたらど~ですかぁ~?!ど~するんですかぁ~?!えぇ~?!ど~するんですかぁ?」もうその方は非常に興奮した状態だったので私はかなり恐怖を感じました。
その時はじめて母が常に「引越したい。隣りが怖い」と言ってる意味がわかりました。
どこで、私の携帯番号を調べたのか伺ったところ、
以前、市の委員(民生委員とか福祉協力委員等)をやってるときに調べたとのことでした。
その後メールの返信はせず無視しました。
すると、今朝、地域の福祉関係(母や私がお世話になっているところ)に電話があり
いろいろ聞き出そうとしていたようです。
しかも、その後、事務所まで押しかけてきて勝手に母関連の書類を見ていたとのこと。
ケアマネの方もびっくりされていました。
地域のボス・・・なんでしょうかね。
逆らうと怖い存在のようです。
そこで質問なのですが、
元、市役所関連(今は無職の主婦です)の方が、以前の役職を利用し、個人情報を流出させ、
今回のような電話をかけてくるのは違法にならないでしょうか?
また違法であれば責任の所在はどこにあるのでしょうか?
こちらとして法的に訴えることができると思いますか?
長いこと使用していた電話番号ですが、怖くて変えようとまで考えています。
今日また知らない携帯番号から続けざまにかかってきましたが、昨日のようなことは
うんざりなので出ませんでした。
今日から母を別なところに身を寄せさせています。
法的に訴えられるのであれば訴え、謝罪、慰謝料、損害賠償を請求したいと思っています。
認知症になったとはいえ、ここまで酷くなったのはその方にも問題ありと感じているからです。
法律に詳しい方、よろしくお願いします。
さて、質問はここからなのですが、
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も以前、民生委員とトラブルになったことがあります。
一人暮らしの祖母が痴呆の症状が出始めたため、頻回に訪問していたのですが
その頃子供が小さかったため訪問が難しくなり一時的に祖母を自宅へ連れ帰りました。
2~3週間後荷物を取りに祖母宅へ行ったところ、民生委員のおばさんとその友達のおばさんが
一緒に訪ねてきて、敬老のお祝いを町会から渡すように頼まれていたのに何回行ったり来たりしたことかと嫌味を言いお祝いを投げるように玄関に放って帰って行きました。
ちょっとむかっと来たのですが近所に声もかけずに留守にしたこちらが悪かったなと思い
事情説明しようと住所を書いた紙を持って民生委員の家をたずねたところ
玄関先で、さっきのおばさんと2人で我が家の悪口を言っているのが聞こえました。
それでも事務的に説明しようと声を掛けたところ、あんたんちにどれだけ迷惑掛けられたと思ってんの?とかあんた生意気ねとか言われて・・・。
過去に祖母の子供が障害年金を貰う件で何度かお世話になっていたことがあるとその時はじめて知ったのですが、そんな個人の内情を井戸端会議でペラペラしゃべられていたことに腹が立って、民生委員のくせに守秘義務や品格はないのかと言い返してしまいました。
怒りが収まらず、まず区役所に電話をし民生委員の担当に代わってくれと言ったのですがたらいまわし。
なぜか地域課のような部署に回され、民生委員とは誰が依頼してどこに責任があるのか聞いたら都(県)の権限だということだったので担当の番号を教えてほしいといいましたが、上司と相談しますから時間を下さいとか何とかいって全然話になりませんでした。
結局、何度話しても無駄で、人権の侵害だとか守秘義務違反だと言ってものらりくらりの対応で
最後は町会長が民生委員宅に厳重注意に行きました、これはたいへんなことなんですとか言われてあほらっしくなって終わりにしました。
法的に訴えることもできるのでしょうが時間とお金の無駄で、納得できるような結果は得られないと判断しました。直接謝罪も考えましたがもう顔を見るのも嫌だったので・・・。
質問の答えになっていなくて申し訳ないのですが、私のケースと違い実質の被害があるようなので、
まずは市役所に問い合わせてみると良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
矛盾してないか?
-
独居生活者の不安について
-
ご家族へ何と言っていいか・・・
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
ケアマネの名義貸しについて
-
親の介護より 自分を大事にした...
-
人とあまり関わりたくない人は...
-
利用者とコミュニケーションが...
-
たとえばのお話ですが
-
車椅子で日帰りツアー 名古屋発
-
車椅子の点検マニュアルとチェ...
-
最近見かけるんですがコンビニ...
-
もし、公共のトイレで自慰行為...
-
勝手なシフト変更はどうなのか
-
介護施設でコロナを隠蔽されま...
-
公衆トイレのイメージ
-
施設などでトイレが近いお年寄...
-
介護と育児の両立
-
先輩介護職員を辞めさしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートステイなどでの「お礼...
-
ショートスティ中に海外旅行へ...
-
現実にメイドさんを雇うことは...
-
親が年をとって少しずつ壊れて...
-
所有権について教えてください
-
母親とケンカして勘当された。
-
ご家族へ何と言っていいか・・・
-
虐待の責任を取らずに逃げる母
-
今、実母と実家で同居していま...
-
元、民生委員からの突然の電話...
-
認知症の母との生前贈与契約の...
-
ショートステイ利用は要介護認...
-
身内を亡くされた方、アドバイ...
-
畑で使える歩行補助車ってあり...
-
身内が私の健康保険証で、なり...
-
まだらボケの叔母さんへの対応...
-
独居生活者の不安について
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
おすすめ情報