
職場で、母親と同じ職場でアルバイトをしている19歳の女の子がママと呼んでいたらどう思うでしょうか。
私が働いている職場は介護老人ホームです。そこでは職員の母親とアルバイトの娘の親子も働いています。
親子で同じ職場というのは別に悪いことは無いのでなんとも思っていなかったのですが、仕事中に娘さんの方が『ねぇママこれ分からないんだけど。』『ねぇママ今日の晩御飯期待していい?』みたいな事を話すのです。正直私はドン引きしてしまいました。それにママと呼ぶ事に対して母親も周りの人間も注意しません。
それだけならまだこんな子もいるんだと自分自身を納得させますが、休憩時間の食事などは利用者さんを見守りながら食べるという事でステーションで食べることが許されています。その女の子もそこで食べていたのですが、途中から着信音が鳴ったんです。LINEの。着信音が鳴ったにも関わらず、謝ることも無く電話に出て、利用者さんから見られる所で仕事と関係の無い話をしています。 そのことに関しても誰も何も言いません。
これは私が細すぎるのか、それとも周りが悪いのか、老人ホームはどこもそうなのか、全く分かりません。
もしです。自分の身内や自分自身が老人ホームを利用する時、そういう職員がいたらどう思いますか?
私は少し不安になってしまいます。
働いている身からしても、この施設はちゃんと利用者さんのことを思って動いているのか気になります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私もドー猫〇さんの意見に賛成です。
職場は仕事をする場所であって、親子で会話をする場所ではありませんとその19歳の子に言いたいです。
いくら親子で職場が同じとはいえ、もう少し、節度を持って行動する、それが無理なら、どちらかが別のところで働くなどをすればいいと思います。従業員同士が親子で働いている企業、事業所にいたことはありませんが、それにしても、公私混同ですね。
その19歳の子がお母さまを「ママ」と呼んだり、利用者さんから見られているところで電話対応等は、よくないです。LINEや電話の着信音が鳴り、対応する際は、一言断りを入れて、対応すればいいだけのことです。
>これは私が細すぎるのか、それとも周りが悪いのか、老人ホームはどこもそうなのか、全く分かりません。
主さんは、悪くありません。それは、19歳の子に立場をわきまえさせる、利用者さんに見られているという意識を持たせない上層部に責任があります。もし、その子が何年かアルバイトで主さんがいる老人ホームで仕事をした後、別のところに行った時、同じことが起きる可能性も無きにしも非ずです。
>もしです。自分の身内や自分自身が老人ホームを利用する時、そういう職員がいたらどう思いますか?
私も気分がいいものではありません。老人ホームに限らず、他の場所でも同様です。
主さんと同じことを思っているほかの同僚、先輩の方はいますか?もし、いらっしゃいましたら、今までのことをまとめたメモを持参して、直属の上司やその上の上司の人に相談することをお勧めします。

No.1
- 回答日時:
公私混同もいいとこです!
職場と家 これを使い分けるのが 普通です
職場の責任者がその点は二人に言い渡すのも普通です
恐らく人手が足りなく 注意すれば辞められる との思いで 大目に見ているのでしょうが
けじめだけは、やはりつけさせましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親子で同じスーパーで働く事はダメですか?
アルバイト・パート
-
親子で同じ職場で働くのって普通の事ですか?
会社・職場
-
父と同じ会社で働くことになったのですが、父のことはなんと呼ぶべきですか?
会社・職場
-
-
4
親と同じ職場で働きたいと言う子供ですが、親子で同じ職場で働く人いますか?
子供
-
5
親子で同じ職場ってダメなんですかね? 友達がいま親のいる所で働いていて、 数ヶ月経ったら同じ職場はあ
子供・未成年
-
6
親と同じ会社で働くことどう思いますか? 20代女です。 状況的には、 父が旅館の支配人をしておりそこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
会社の人の娘が同じ職場にいたら働きづらいですか? 親の方は部署は違いますが、その娘と同じ部署という設
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
入職4日目ですが、仕事辞めたい
-
なぜ患者と仲良くしてはいけな...
-
無資格・未経験で介護職を始め...
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
介護の給料はまぁ〜、夜勤専従...
-
もし、公共のトイレで自慰行為...
-
介護助手の仕事ってどうですか?
-
同日に算定できますか?
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
福祉施設での電気剃刀の使いま...
-
日本に来た外国人が共通して言...
-
特別養護老人ホーム入所前の健...
-
自治会長さんから民生委員にな...
-
介護施設で高齢者を車椅子に長...
-
施設入所者が病院にかかる際の...
-
明治時代の高層ビルのトイレは...
-
問題ある入所者に転所していた...
-
ケアマネの名義貸しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
なぜ患者と仲良くしてはいけな...
-
利用者の方に対する呼び方(ち...
-
住宅型有料老人ホーム 運営管理
-
介護職に転職して一ヶ月。すで...
-
利用者からお金を頂いたらどう...
-
介護施設で派遣の介護士として...
-
利用者の方の言っていることが...
-
彼氏が職場でいじめられている...
-
仕事のスピード
-
人手不足の介護施設の経営者の考え
-
ケアハウス(特定)での仕事って?
-
介護職とは・・・職場の人間関...
-
他部署への文句の言い方
-
福祉介護関係のお仕事をされて...
-
サブリーダーに求められること
-
【介護職員の給料が安い理由】...
-
介護職員の腰椎間板ヘルニア仕...
-
介護事業の経営者が外車に乗る...
おすすめ情報
ありがとうございます