
現在、母が有料老人ホームに入所していますが諸事情により特別養護老人ホームへ移ろうと申込みをしていたところ、新設の特別養護老人ホームから面接と健康診断書提出の連絡がありました。
私は遠方に住んでいるため、健康診断だけ今の施設の方にお願いして主治医の健康診断を受けさせようと思ったのですが、料金が5万円かかると聞き驚いてしまいました。
健康診断の項目は身長、体重、血圧、心電図、胸部XP,血液検査、尿検査、感染症などです。
この特別養護老人ホームに確実に入所出来るのであれば5万かかってもとも思いますが、この連絡で入所が決まったわけではありませんと言われています。
ご家族を入所させた経験がある方がいらっしゃいましたら、どのくらい費用がかかったか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的なおおざっぱな計算ですが・・・(保険効かないので)
地域、また病院などにより金額が違います(実施して無い病院や曜日指定・予約性など有ります)
また、診断書を即日発行出来ない病院が多いかと。 かなり日にちの(8週間)かかる検査も有ります←結核検査。
①<身長、体重、血圧、心電図、胸部XP、血液検査、尿検査>
普通の健康診断の一般的な金額は上記までなら1万円前後(検査・診断書発行)でも済むと思います。
問題は、入所予定の特別養護老人ホームの【感染症】が何なのかによると思います。
例えば⇒②「インフルエンザ、糖尿病、B型肝炎(HBs・HBe抗原抗体)C型肝炎(HCⅤ抗原)など」で+1~2万円位?
③「結核」検査のみでも2万円近く?はかかる(最終結果は8週後)と思います。
仮に①~③全ての検査をすると、診断書の最高額は約5万円近くの計算と成ります(高かっ~い!!)
>確実に入所では無い⇒ 対応が困難(又、は感染力が強い)な感染症だと断られる可能性が高いかと思います。
もし入所出来ない時は診断書を、もう1通(3~5千円位?)とると他の所で役にたつかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
一般の検査に感染症の検査や結核の検査が増えるだけでも高額になってしまうのですね。
具体的にくわしく教えていただき、5万円は妥当な金額なのだと分かりました。
もし入所出来なかったら診断書をもう一通とろうと思います。
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
健康診断(身長、体重、血圧、心電図、胸部XP、血液検査、尿検査、感染症)および、診断書は、健康保険がきかず、自由診療になりますので、医療機関が自由に料金設定をすることができます。
と言う理屈ですが、健康診断と診断書文書料だけだとすると、5万円はちょっと高めですね。
医療機関では1万円~2万円が相場とは思います。
ホーム内に設備が無く、医療機関への移動、付き添い等の費用が含まれているのでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
医療機関が自由に料金を設定できるとしても、やはり相場より高めになるのですね。
今回は医療機関への移動、付き添いの費用は含まれていないので、さらに費用が嵩んでしまいそうです。
相場がわかり参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同日に算定できますか?
-
「介護保険 要介護認定 更新申...
-
R4システム
-
介護レセプトの記入
-
特別養護老人ホームから病院へ入院
-
介護保険の利用枠について
-
長谷川式痴呆検査
-
問題ある入所者に転所していた...
-
特養入所中、介護度が下がった...
-
老人介護施設においての家族の...
-
施設入所者が病院にかかる際の...
-
末期ガンで入院してた母がもう...
-
ディケアーとショートスティの...
-
老人保健施設入所途中で老人ホ...
-
アルツハイマーの方の対応
-
老人保健施設での看とり(御家...
-
成年後見人制度利用のメリットは?
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
介護の給料はまぁ〜、夜勤専従...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同日に算定できますか?
-
施設入所者が病院にかかる際の...
-
特養入所中、介護度が下がった...
-
弁護士への依頼 介護施設記録の...
-
障害福祉サービスでの女性の服...
-
特別養護老人ホーム入所前の健...
-
問題ある入所者に転所していた...
-
長谷川式痴呆検査
-
要支援2の場合のショートステイ
-
R4システム
-
ケアマネージャーって担当の要...
-
末期ガンで入院してた母がもう...
-
老人介護施設においての家族の...
-
「介護保険 要介護認定 更新申...
-
老健から毛布を用意するよう言...
-
介護度1では老健施設に入所で...
-
介護認定手続について
-
老老介護について
-
医療法人の老健施設と社会福祉...
-
嘘・隠し事の多い姉(軽度知的...
おすすめ情報