老人保健施設に入所している者は検査代が全額自己負担というのは本当でしょうか。
父(90才)が血尿が出たと施設から連絡があり、施設が指定した泌尿器科の個人病院で診察を受けました。その病院での初回の支払い額の内訳を確認したところ、検査代は保険がきかないので全額自己負担と言われました。
父は(1)老人保健法:医療受給者症(1割負担との記載あり)
(2)国民健康保険被保険者証
(3)介護保険被保険者証
を持っており、病院側も1割負担が可能なものは1割負担にしているが
検査は保険がきかないと決まっていると言って、厚労省が決めたものだというリストを見せられました。コピーを依頼すると父とは違う施設の書類だからと断られました。そして、この件については施設から説明を受けるように病院の受付の方から言われました。
役所の介護保険係に問い合わせたところ「検査は医療行為のひとつで保険がきくはずですよ」との回答でした。
初回検査内容は聞けなかったのですが、次回する予定の検査は「点滴排泄腎盂検査(レントゲン)」「膀胱鏡」です。これについても病院受付で「全額自己負担ですから1万円以上はかかります」と予告されています。
当方も年金生活で毎月の施設代だけでも苦しく、高齢者のため病気にかかることは仕方ないのですが、今回の件は合点がいかなく、病院側が言っていることが本当に正しいのか教えて頂きたく質問させて頂きました。よろしくお願いします。ちなみに血尿が出てからこれらの検査をするまでの期間は20日間もあり、未だに病名も処置もなされていません。急を要しないとの医師の判断なのでしょうが、この点でも不安に感じています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
細かな規定があって非常に説明しにくいので
少し整理して、細かな例外を省いて「原則」を
説明します。
老人保健施設:常勤の医師がいる
→入所中の基本的な医療は老健で担うことになっている
(入所中の医療も介護報酬に含まれているということ)
→外部の医療機関に受診した場合、定められた医療行為(例えば緊急度の高い手術など)以外は医療保険で請求できず、施設側の負担となる
特別養護老人ホーム:医師の配置義務はあるが非常勤でよい(嘱託医として入所者の健康管理を行う)
→日常療養上の医療は施設の医師が行う
→嘱託医の専門外科目への通院や入院加療が必要な場合の医療費は医療保険から支給される
このように、同じ介護保険を利用する施設であっても、医療に関するスタンスは大きく異なります。介護保険係へのお問い合わせの際に、この点が正確に伝わらないと、回答は異なってきます。
補足でおっしゃっている
・「介護保険を使っていると」医療保険を使える物と使えない物がある
・「施設入所者」の医療費は介護保険から賄われる
→あくまで「老人保健施設に入所中は」「老人保健施設入所者」ととらえる必要があります
病院側が「検査は保険がきかないと決まっている」といったとすればこれは誤解を招く表現ですが、正確に言えば
「老健入所中の方が老健外の医療機関で受ける殆どの検査は保険請求が出来ず、原則施設側の負担である」となるでしょう。
参考
「介護老人保健施設入所者に係る往診及び通院(対診)について」(平成12年3月31日老企第59号)
http://www2.airnet.ne.jp/fno/Acrobat/rouki200003 …
ここからは私見です。
受診した病院が老健の併設病院だと扱いは別ですし、本人やご家族が強く検査を望んだ場合などは微妙なところですが、今回の件に関して言えば老健側の説明不足(または理解不足)が大きな原因のように感じます。
まずは施設の相談員とよく話をなさることと、お父様の次回受診については、現在の病状の説明を受け、受診や検査の緊急性を医師に確認してから判断されるといいと思います。
詳しいご回答ありがとうございます。今回教えていただいた「介護老人保健施設入所者に係る往診及び通院(対診)について」(平成12年3月31日老企第59号)の文書を病院で見たということがわかりました
。今回示していただいた資料をもとに検査代の負担について、施設の方と相談しようと思います。今後も施設の方には、父を快くみていただきたかったので、正確な情報を知りたかったのです。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1です。
2の方が、詳しく答えてくださって助かりました。
わたしの職場で、受診の際にお渡ししている紹介状があります。
以下のアドレスにおいていますので、ご参考になさってください。
B4の紙でしたが、2枚になってしまいました。プリントアウトなさっても
かまいません。余り長くは置いておきませんのでお早めに。
別の施設だと書式は違うかも知れませんが、内容には変わりはないかと
思います。ただし、介護老人保健施設用と思ってください。
検査代金についても、受診費用についても、本来施設側が負担するものです。
そのことを踏まえて、施設側とお話合いされてもいいと思います。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~medal/sin1.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/~medal/sin2.jpg
再度ご回答いただきまして、ありがとうございました。また貴重な書類までご呈示いただき感謝しています。父も施設では良くしていただいているので、これからも快く見ていただきたいという思いと経済的な心配がありましたので、正確な情報を元に施設の方とお話ししたかったのですが、なかなか詳細な情報を提供していただける知り合いがいなくて質問させていただきました。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も、詳しいことまでは把握していないので、お答えできない部分も
大いにあるのですが、、。
老健入所中は、介護保険を使っているので、医療保険は使えないのは
事実です。ですが、すべて使えないわけではなく、細かい部分は色々と
取り決めがあります。
ここでの問題は、その自己負担分は誰が負担するのかということなのですが
法律でそれは施設が負担することになっていますので、本来ならばご本人には負担する義務はないのです。
それをきちんと、受診させた病院に知らしているのかがまず一つ。
老健入所中の方であることを踏まえた、紹介状を持参されているのでしょうか。
もし、施設入所の方を医療保険で診察してしまうと、保健団体からの給付が戻らずに最終的にその病院が全額損をすることになってしまいます。
詳しくはどう説明してよいかわからないのですが、
私の勤める老健でのお話をさせていただきますね。
もし、入所中の方が受診することになった場合(施設での対応が無理とのことで)
医療保険を使えないもの、可能なものを書いた、紹介状を持たせます。
転等などで整形受診となった場合では、すべて施設負担で受診です。
その場で数十円~1000円くらいの自己負担金を求められますが
それは施設の職員が現金で施設のお金で払ってきます。
もし、白内障で眼科にかかりたいとの要望で眼科受診になったとしたら
施設にある薬で対応不可能な場合の処方が必要なら、それも施設負担で
100%支払うことになりますが、。受診に付き添うものが家族の場合、
家族に支払いを求められることになりますが、それは、家族と施設が
話し合い、薬代は家族負担で、診察代は施設負担でとしているようです。
癌疑いの人がいたのですが、受診から検査までかなりの金額と日数が
かかることが予想されるので、一時退所させ、翌日に受診(入所中で無いので医療保険が使えます)そして受診の翌日に再入所という形を
取っています。
どう説明してよいのかわからないのですが、、
医療保険が使える診療項目以外のお金は、原則施設負担なのです。
法律で決まっているようです。
施設に相談員がいるはずなので、その人に相談してみてください。
もし、個人負担にさせようとするならば、その件を県の相談窓口に
相談すると言ってみてはどうでしょうか。
わかりづらい回答で申し訳ありません。
この回答への補足
詳しい回答をありがとうございます。介護保険を使用していると医療保険は使えるものと使えないものがあるというのは事実なのですね。ということは役所からの回答(検査も含めて保険がきくはず)が間違っていたということでしょうか。(だとすれば、なんとも頼りない役所です)「自己負担分は法律で施設が負担することになっている」とのことですが(病院は施設からの患者と言うことは認識しています)、施設入所者の医療費は介護保険から賄われると考えれば良いのでしょうか。今回問題となっている検査代金は施設から払ってもらえると考えて施設の方と交渉して良いということでしょうか。それともご回答頂いた内容を取り違えていますでしょうか。もしお時間がありましたら、再度ご回答いただきたく思います。よろしくお願いします。
補足日時:2005/11/05 00:15お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 健康保険 1ヶ月の入院費用の相場について 3 2023/02/27 12:42
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- その他(健康・美容・ファッション) 高額医療費の月額負担額について質問です。 親が今月、入院・手術し、高額医療費制度を利用しました。 退 2 2023/05/24 21:18
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- その他(お金・保険・資産運用) 「療養状況申立書」の 記入要領で質問があります。 2 2022/06/17 06:25
- その他(年金) 離婚に伴う企業年金分割支払いについてお尋ねします 3 2023/01/15 13:21
- 健康保険 傷病手当金意見書交付料について 2022年11月末まで任意継続の社会保険を利用していました。2022 3 2023/01/05 11:21
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 健康保険 医療費無料補助があります。人間ドックと診察とどちらが会社の負担が安いのでしょうか? 2 2023/03/18 14:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護サービス事業所を変更する...
-
特養入所中、介護度が下がった...
-
同日に算定できますか?
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
福祉施設での電気剃刀の使いま...
-
介助と援助の違いについて
-
歩けない人の階段の下ろし方
-
私は今37で、15年程縫製関係の...
-
ショートステイなどでの「お礼...
-
駅の女子トイレも汚いのでしょ...
-
賃貸オフィスビルのトイレの使...
-
公共のトイレを汚す心理
-
ケアマネの名義貸しについて
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
もし、公共のトイレで自慰行為...
-
ベッドメイキングの方法
-
ポータブルトイレに使う紙は・・・
-
防水シーツ
-
訪問看護師が勝手にゴミ袋30個...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同日に算定できますか?
-
特養入所中、介護度が下がった...
-
施設入所者が病院にかかる際の...
-
特別養護老人ホーム入所前の健...
-
老人介護施設においての家族の...
-
介護施設での年末の帰省について
-
医療法人の老健施設と社会福祉...
-
老健から毛布を用意するよう言...
-
問題ある入所者に転所していた...
-
要支援2の場合のショートステイ
-
R4システム
-
ショートスティの利用料について
-
嘘・隠し事の多い姉(軽度知的...
-
末期ガンで入院してた母がもう...
-
介護認定手続について
-
グループホームへの入居時期
-
統合失調症の義母が要介護2に...
-
地域包括支援センターの担当の...
-
精神障害のある人の生活(施設...
-
介護レセプトの書き方
おすすめ情報