
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
←A No.2 補足
そのデータは、必須です。
1:1:1 で代用することはできません。
それが分かれば、各製品の不良品数が計算できて、
全製品の生産数の合計と、不良品数の合計が判ります。
割り算すれば、全体の不良率が出ますね。
No.2
- 回答日時:
製品の生産数の比が判らないと、計算できません。
判らない比を根拠なく 1:1:1 とするのは、間違いです。
確かにそうですね。
詳しく聞いたところ、
製品1は100個製造
製品2は500個製造
製品3は50個製造
とのことです。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
製品の数がわからないと計算できません
例
製品1・・・100個作って不良5個だと5%
製品2・・・10個作って不良1個なら10%
製品1・・・1,000,000個作って不良20,000個なら2%
全体では(5+1+20,000)/(100+10+1,000,000)=2%
生産数がわからないときは(5+10+2)/3=5.7%・・・これでも大きな違いにはならない
わかりやすい回答ありがとうございます。
詳しく聞いたところ、
製品1は100個製造
製品2は500個製造
製品3は50個製造
とのことです。
不足がありすみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数A 条件付き確率 】 問題 ある品物を製造するとき、A工場の製品には5%、B工場の製品には3% 4 2022/10/08 18:18
- 統計学 平均と標準偏差について 1 2022/06/07 17:34
- 統計学 確率統計:正規分布している実力のロットから部品を2つ抜き取って製品化する場合、製品の実力は良くなる? 5 2023/05/24 00:29
- 統計学 【高校数学】確率の問題 3 2022/11/29 21:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- Excel(エクセル) Excelで在庫表(クエリ、ピボット) 2 2022/04/11 17:11
- その他(ビジネス・キャリア) 今時の派遣社員って仕事が出来ないだけじゃなく計算も出来ないのか? 8 2022/07/22 20:53
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- 建設業・製造業 工場見学兼面接に行きました。ピッキングした部品を置いたら、それを組み立て作業の方々が製造に当たるので 7 2022/07/27 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割合同士の掛け算の意味
-
【アウトドア用品、キャンプ用...
-
キングストンとかシリコンパワ...
-
glpkの文法について(初心者的...
-
利益計算
-
利益をのせる
-
スーパーマーケットに勤めてる...
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
機会損失の対義語
-
4階からの飛び降りって成功率ど...
-
前年対比の計算方法について
-
タバコの最新のJANコードの一覧...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
当期利益と四半期純利益の違い
-
マークアップとマージンの違い...
-
増収増益の益は、【経常利益】...
-
汎用モーターメーカーの大手5社...
-
めんつゆ ストレートと濃縮が...
-
ACCESS クエリの抽出条件で全...
-
エクセルで前年比を計算したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
割合同士の掛け算の意味
-
工場内の、全体の不良率を計算...
-
中国が世界中にデフレを輸出し...
-
【 数A 条件付き確率 】 問題 ...
-
検索、入力フォームの作り方
-
標本調査
-
線形計画法の問題です
-
中国ノンブランドのタブレット
-
必要加工数は?
-
【Amazonで買って当たりだった...
-
中2数学連立方程式の応用、増...
-
キングストンとかシリコンパワ...
-
hcsr04という超音波距離センサ...
-
BFプラグの海外製品を日本で使...
-
glpkの文法について(初心者的...
-
M種類の部品からN種類の部品を...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
利益をのせる
-
利益計算
-
前年対比の計算方法について
おすすめ情報