
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
「率」を計算する場合、何を率と考え、ゼロ値をどこにするかが非常に重要な問題になります。たとえば前年の利益実績が1000円で目標値が「前年比5%増し」というのであれば、目標値は50円(前年利益がゼロ値)ではなく1050円(絶対額)とし、絶対額そのものを比較(=実績額÷目標額:結果は%表示)して「何%達成した」と考えるのが一般的でしょう。そのうえで、達成率が98%だったとしたら、これを100%(分析上のゼロ値)と比較してマイナス2%とし、「今現在、目標に対してマイナス2ポイントだからあとちょっとで達成だ、頑張れ!」というような発破のかけかたをします。達成率のようなものは単なる計算上の数値であり、それをどのような意味あるものと考えるかが分析上重要です。
まさか利益の絶対値として0やマイナスを予算としているのではないと思いますが、仮に絶対値が0やマイナスだったとしたら、「達成率」の意味そのものを問い直すべきでしょう(ゼロ値をより大きなマイナス値に置くことで分析そのものは可能です)。
なお、利益予算の分析ということですが、利益というのは売上や原価などとは異なり、計算の結果の数値であって実体のあるものではありませんから、それを分析するためには、ゼロ値の取り方を考えるほかにも、その「利益」とは何かを理解することが必要です。利益は通常、収入と経費(原価や損失等を含む)との差額ですから、その達成率を分析するためには直接利益そのものを比較するだけでは表面的なものしかわからず、収入の比較、経費の比較等と組み合わせた多角的な分析が必要になります。管理会計では経費について予定配賦率を使用することが多いため、利益自体が想定値としてしか把握できないこともあります。
正しい成果を知るためには、まず何を何のために、どのように分析しようとしているのか、それを正確に理解することが必要だということです。
私は質問に対し、直接その答えを教えるのではなく、質問者自身が自分で答えを見つけられるよう、ヒントを出すように心掛けています。啓せずんば発せずということです。自分自身で見つけ出した答えはその後もいろいろ応用が利きますが、人から結果だけ教えられたことは応用も利かず、問題解決を他人任せにする習慣がつきかねません。
ご質問の書き方では分析する対象やその数値の意味などが書かれていませんが、ものごとを分析する上では、何をどう分析しようとしているのかを正確に把握することが必要なので、質問に書かれているような情報だけでは答えようがないのだということを理解してもらいたいと思い、あえて先のような回答をしました。あしからず。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/11 22:00
ありがとうございます。
おしゃるとおり、なぜ達成率を算出するのかを考え再度検討します。
達成率の活用方法を考え再度分析してみます。
No.2
- 回答日時:
マイナス予算、マイナス実績..当たり前にありますよ!管理会計上の利益予算では..
「予算=お金」、「予算ではなく『目標』でしょ!」というお役職的思考の方にとっては「あり得ない!」でしょうけれど..
さて、私の周りにもご質問の件、「どこかで計算式を見たことがある」という人がいましたけれど、あり得ません。(2)以外は計算できません。正確には(3)もできます(=∞)けど..
そういうとき一般的には「予算差異」を用いるのではないでしょうか。絶対額の比較になりますが..
一歩進んでいるやり方は、その差異を荒利益高で割る..いわゆる「貢献度」として表すと売上高や粗利益高の規模に差があるセグメントでも、いくぶん公平に評価できると思います。あくまで一例です。
エクセル上での予算比は、計算結果がマイナスなら「***」、マイナス÷マイナスも「***」、∞なら「999.9」となるよう、関数を使ったらいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
笹倉和幸さんの投資について、...
-
機会損失の対義語
-
エクセルで前年比を計算したい
-
会社って売上の何パーセントく...
-
利益剰余金と現金同等物の質問
-
企業が求める人物像は 言われた...
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
期中平均株式数について
-
マイナス時の前年比の計算方法
-
債権 日経平均レバレッジETF
-
一石二鳥 漁夫の利 意味違いま...
-
イーロンマスクという人はエジ...
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
前年対比の計算方法について
-
「訴えの利益」と「法律上の利...
-
4階からの飛び降りって成功率ど...
-
旧財閥系の研究職って結構待遇...
-
税込み10万円、税抜きはいくら...
-
タバコの最新のJANコードの一覧...
-
利益計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
笹倉和幸さんの投資について、...
-
機会損失の対義語
-
債権 日経平均レバレッジETF
-
エクセルで前年比を計算したい
-
マイナス時の前年比の計算方法
-
企業が求める人物像は 言われた...
-
前年対比の計算方法について
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
従業員60名の会社で純利益年...
-
仕切価格とは?
-
「訴えの利益」と「法律上の利...
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
当期利益と四半期純利益の違い
-
一石二鳥 漁夫の利 意味違いま...
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
欲しい給料の5倍の利益を出せ!?
-
なぜ商社は今儲かってるのでし...
-
利益剰余金と現金同等物の質問
-
GVAとは?
-
前年度比(または前年度比増減率...
おすすめ情報