dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チョコレート戦争のあらすじや感想などは検索してみたのですが
答えが出なかったので、ご存じの方いらしたら教えてください。

私が探しているエピソードは
・町で一番のお菓子屋さんが子供たちに、とある理由で嫌われる
・そのお菓子屋さんのお菓子が食べられないのは子供たちにとっても辛い
・一つ良いことは、親に「成績が上がったらそこのお菓子を買ってあげる」と言われても「いらない」と言えること
・親は困って「じゃぁ○○(別の種類のお菓子)は?」と機嫌をとろうとするけど、子供たちはそのお菓子以上にほしいご褒美はない

このエピソードがチョコレート戦争かどうか、
チョコレート戦争でなければ本のタイトルを教えてください。

A 回答 (2件)

読んだことがないので、はっきりしませんでしたが、


多分そうじゃないのかなぁ・・・と思うエピソードを見つけました。

>>>親に「成績が上がったらそこのお菓子を買ってあげる」

参考に
http://www005.upp.so-net.ne.jp/Kaede02/bookrepor …

抜粋しました。

この町にある洋菓子屋、金泉堂のお菓子は彼等のあこがれの的ですが、お値段もすばらしく高く、おいそれと手が出るものではありません。「テストで100点取ったら金泉堂の洋菓子を買ってあげる」というのが一番の殺し文句だった


というエピソードがあるようで、似ています。


また、

参考に
http://imafuku.at.webry.info/200909/article_4.html

主人公達が、このお店のショーウィンドーを割ったという濡れ衣を着せられる所から、子供たちとお店の主人との戦いになるので、

>>>町で一番のお菓子屋さんが子供たちに、とある理由で嫌われる

というのが、これに当たるのだと思いますがいかがでしょうか。


他に回答がない場合に、良かったら参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
チョコレート戦争にもやはり、テストの点数とお菓子のご褒美のエピソードはあるのですね。
昔読んだはずですが、かなり忘れてしまっていますのでもう一度読んでみたいと思います。

お礼日時:2011/09/14 18:51

『チョコレート戦争』で間違いないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/16 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!