dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「こどものとも」(月刊)の本のタイトル名知りませんか?
私は昭和59年生まれで、幼稚園時代にとっていて読んだ「こどものとも」の中で印象深い本がありますが、タイトルを忘れてしまいました。

今は、その本は手元にないのですが、タイトル名だけでも知りたいな。という想いがあります。
おそらく、私が幼稚園に通っていた頃なので、80年代終わりから、90年代初期の本だと思うのですが…


・季節は夏。
・かぶとむし取り(昆虫採集?)をしている。
・おそらく、夏休みの田舎での出来事(?)
・「…そーずら」って言葉使いが語尾にでてきたりする。


これぐらいしか覚えていないのですが、「そーずら」って語尾につける田舎の子供の言葉使いが印象的でした。
おそらく、今では知らない方ばかりだと想いますが、もし知っている方がいたら教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

1990年7月に出版された「こどものとも」で、菊池日出夫さんの「かぶともり」 という本があります。


違うかな?
    • good
    • 0

こんにちは。


「福音館子どもの本ブログ」の中に1956年から2005年までにでた
「こどものとも」「こどものとも年中向き」を紹介しています。
こつこつとした作業になるかと思いますが
そちらから探すと見つかると思いますよ(*^_^*)
http://fukuinkan.cocolog-nifty.com/kodomonotomo/
    • good
    • 0

自信はないのですが、こどものとも・かがくのともは傑作集など版を変えて、今も長く刊行されているものが多いので、もしかしたら今でも入手可能かと思います。



私も子どもの読み聞かせで読んだのはずいぶん前なので、登場人物の言葉遣いまでは記憶にないのですがもしかしたら、ということで。

せみとりめいじん (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん)
 http://www.bk1.co.jp/product/2036115
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!