dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーBB ADSL 50M を利用しているものです。

普段はOS XP 32bitを使っているのですが、
どうしてもxpの64bitが必要になり(かなりレアなケースですが、win7では不都合のため)、
もう一台持っている予備のパソコンに、XP64bitのOSを入れ直しました。
(その予備のパソコンもOSを、入れ替える前はネットには繋がっていました)


OSをインストールするまでは、順調に行ったのですが、
インターネットの設定がどうしても上手くいきません。

プロバイダーは、ヤフーBBですので、こちらのHPどおり進めたのですが、
全く上手くいきません。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/step2/pc …



もしかして、https://ybb.softbank.jp/support/connect/step2/pc …
このような設定は必要なのでしょうか?

今使っている、xp32bitのインターネット設定は、付属のサポートCDで簡単に設定が出来たため、
このような設定はしませんでした。win7 64bitを利用していた時もあるのですが、その時もそのような
設定はせず、ヤフーBBで公式に説明されている、「インターネットの設定の仕方」の通りやったら
簡単に出来ました。


しかし、OS XP64bitは、非常に苦労しています。
何か特殊な設定が必要なのでしょうか。
よろしくお願い致します。



*
モデムの接続などの接触に関しては、そのパソコンはXP64bitを入れる前も
既にほかOSを入れ、ネット接続が出来ていたので、クリアしていると思います。

A 回答 (1件)

XP64bitをインストールされたパソコンの 機種など書かれていないので


適切な答えは出来ませんが

そのパソコンのネットワークアダプターなどの ドライバーは適切に インストールされましたか。
コントロールパネルのデバイスマネージャーで確認をし もし!マークなどがついていたなら
ドライバーをインストールしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

その助言を聞いて、はっと思い出しました。
マザーボードに付属されている、ユーティリティドライバディスクを、
インストールしていなかったのです。

インストール後は、問題なくインターネットに繋がりました。

今回は本当に有難う御座いました。

お礼日時:2011/09/15 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!