dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Gibson SG Jr等のP-90の音が好きなのですが、エピフォンから出ているP-90のピックアップは近い音が出るのでしょうか?
気になるエピフォンのギターの仕様を見ると

Neck Pickup :Alnico P-90R Soapbar
Bridge Pickup :Alnico P-90T Soapbar

となっています。
全く同じ音では無いと思いますが、
P-90の独特の中音域の粘りは出ていますでしょうか?

また本家Gibsonの方のP-90仕様でオールディーズ物は別として、復刻版のギターでも数万円~数十万と幅広く出ていますが
高額な物とリーズナブルなタイプのピックアップ自体(本家同士)の音の違いは大きいのでしょうか?
仕様を見てもピックアップ自体はそんなに種類が無いように思うのですが・・・
Dog Earと Soapbarの音の違いは無いと聞いたことがあるのですが。

要は安価で気軽に持ち歩けるP-90に近い音のSGタイプの購入を検討しています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

同じ構造や素材(アルニコマグネット)でしたらピックアップ自体はさほど差はないです。



ギターのサウンドは7割ネックと言われます。そのため70年代中期以降のメイプルネックのは人気がないのです。

安くても高くても同じ名前のピックアップでしたら同じ物がついてるでしょう。
もしくは同じ構造でも、安いギターは中国などで作られたものだったりします。

たまたま粗雑な作りになってしまったピックアップじゃなければ、ちゃんとピックアップの役目は果たしますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!