dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デバイスマネジャーのマウスのところに

PS-2互換マウスポートとあるのですが、このデバイスは
正常に作動していないか、デバイスがありません、となっています。
パソコン買ったときから、ずっとこのままで、特に気にしてなかったのですが
!をなくしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
更新も出来ないので、何をどうすればよいのかわからなくて困っています。
どなたかわかる方お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


いちばん簡単なのはデバイスマネージャーにあるPS/2マウスポートのデータを一回削除してからもう一度PS/2マウスのインストール作業を行えば消えるはずです。
もしくはWINのCD-ROMからドライバを探してドライバの更新をすれば直るはずですがこちらはちょっと大変なのでPS/2のマウスドライバをお持ちなら先の方法の方が簡単だと思います。
お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!!!
デバイスの再インストールしてみようと思います♪

お礼日時:2001/05/02 00:00

手元にあるNEC製PCのマニュアルには、


それで正常な状態であると、書かれています。
気にする必要ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソウですね。NECのマニュアルにも正常とありましたし、問題無いのかもしれないですが、他の雑誌で、できれば直したほうが良い。とありました。
それと、!がついたままだと気になるので、直せるものなら直したいと考えています。

お礼日時:2001/05/01 23:47

PS-2マウスを使用しないのであれば、そのままで問題ありません。


我がPCではUSBマウス使用のため、
PS-2互換マウスポートには赤いXがついてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですか、あかい×ついたままでも
異常ないのはわかりますけど、私は気になります(笑)
問題ないのに削除しないのは何故なのかお聞きしたいです(笑)

お礼日時:2001/05/01 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!