dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の息子をもつ父親です。現在社宅に住んでおり、このままいけば2013年4月に
幼稚園に入園なのですが、社宅の入居期限が2015年2月末までなので、
幼稚園を途中で退園し、引っ越し先の幼稚園に途中入園することになるのですが、
母子含め、大変なのかどうか幼稚園を途中で変更になった方の経験を
教えていただけないでしょうか。

引っ越し先はいま住んでいるところと別の場所に引っ越しを考えております。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

転勤族で2児の母です。



幼稚園を途中で変わった事はありませんが、上の子と下の子は違う幼稚園です。
幼稚園によって準備するもの(通園バック、体操服の名前の付け方)が違ったりすることや、
友達が出来たりするまでは大変かもしれませんが、私としてはそんなに大変ではないと思います。

ちなみに小学校の転校をしましたがすんなり馴染んでいました。

あとはお子さんの性格にもよるのではないでしょうか?
極端な引っ込み思案とかじゃなければ1か月もすれば友達も出来るのではないでしょうか?

今の幼稚園は途中入園の子が結構多いですが、新しく来た子に対してみんなすっごく歓迎してすぐ仲良くしてますよ(^O^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
回答していただきどうもありがとうございます。

幼稚園であれば、まだそんなに子供にとって悪影響は
なさそうですね。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/10/01 23:09

私の娘の話ですが、3年保育の私立の幼稚園から年中さんになった段階で引越ししました。


引越し当初は友達が居ない等で幼稚園に行くのを嫌がっていた時期がありました。

ただ、近所に同じ年の子が数名居た為、その子達と一緒に遊ぶようになってからは、幼稚園に行くのも嫌がらなくなりました。
母親どおしで友達が出来るかもポイントのようですが、近所に友達が出来れば何とかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
ご回答いただきどうもありがとうございました。
引っ越し当初はそうなってしまうんですね。
慣れればいいのですが。。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/10/01 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!